今週一週間お疲れさまでした。月曜が祝日で営業日が一日短かった筈
なのに、どっと疲れた方も少なくないんじゃないんでしょうか。兼業の方
はやっと自分の仕事が巡航ペースに戻って来たと思った矢先に、二週
連続の大暴落ですから、やっと一息つけると思ったのに台無しですね。
残念ながら金曜日のダウも節目の16,000ドル割れで帰ってきていますので
月曜の寄り付きは最低300円位の下げは覚悟せざるをえないかと思います。
今週は先行して下げていた主市場だけでなく、新興市場についても本格的
に換金売りに入ったと思われる銘柄が多数でてきました。来週海外が落ち
着かないような場合はいよいよパニック相場に突入して、板の薄い新興
市場銘柄などは板がスカスカでとんでもない値段がつくようになることも
想定されます。
そういった展開となるとどうしてよいかわからず、パニックで一緒になって
売ってしまうか、ただひたすら買値に戻るのを待つ「お祈り投資法」くらい
しかなくなってしまうのが人間の性です。どう考えてても安いという銘柄が
複数あっても、銘柄のことをよく知らないのでおいそれとは買えませんし、
持っている銘柄の買い増しすら余裕がなくて出来ません。
そこでこういう地合いで初めて、日ごろの積み重ねがモノをいいます。私が
節操もなく保有銘柄や気になる銘柄のレビューをやっているのは、パニック
時に冷静に立ち回り出来るようにするためという目的もがあります。狙って
いた銘柄はチャンスなのかどうか条件反射的にすぐわかりますし、保有して
いる銘柄にも割高なのか・割安なのかを理解しているので、無闇やたらと
換金したりすることもありません(最重要ポイント)。
ここ数年の激甘設定相場で勉強することをおざなりにして相場を舐めている
方が多いと感じたので、思っていることを書いてみました。自戒を込めて。
![]() | 新品価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村