ショッピングモール・イーアス内にある「サイバーダインスタジオ」を訪問。

サイバーダインの誇る身体機能拡張型ロボット・「HAL」です。


当社の製品というと脚装着型の白いタイプのロボットをイメージしますが
赤色のタイプもあるのですね。しかも写真のものは全身装着用っぽいです。
隣には山海教授(社長)のパネルもありました。
サイバーダインのロボット以外にもこんなものがディスプレイされてました。


左側はつくば科学万博のパビリオンで実際に展示されていたロボットです。
右側は言わずと知れたエヴァンゲリオン・初号機です。この前出張した時に
新大阪駅でJR西の初号機型新幹線を見てびっくらこきましたが、いま社会人
として活躍している世代にエヴァンゲリオンはウケがいいんだと思います。
サイバーダインは一昨年の3月に上場し、同年12月に手取概算414億円に及ぶ
ユーロCB・公募増資を行って物議を醸しましたが、現在はそのセカンダリ公募
の水準をクリアしてきており、投資家の期待は凄まじいものがあります。
創業期からの大株主である大和ハウスはいつでも投資を回収できる状態であり、
このように自社のSCにブースを作ったりすることで、先進的な企業イメージを
植え付けることにも成功したので、大変な先見の明があったと言えそうです。
大手不動産デベが積水ハウスのことは意識していなくても、大和ハウスだけは
マークしている理由がまさにこの辺の妙な革新性なんですよね・・・。
![]() | 新品価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村