【日本橋】選べる天ぷらが魅力、「蕎麦一心たすけ」に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

11月も後半になってくると、12月優待銘柄の仕込みよりもふるさと納税の
駆込申込や残りの寄付余力の方が気になってしまう個人投資家のみなさま
にお送りする新カテゴリー「立ち食いそば」累計35軒目の紹介となります。

今回は東京メトロ東西線日本橋駅徒歩1分、JR各線東京駅日本橋口徒歩
5分の『蕎麦一心たすけ』に行ってきました。当店はこの八重洲店以外にも、
田町と浜松町に出店しており、合計3店舗あるようです。なおこの八重洲店
の並びにはインドカレーで有名な立ち食い蕎麦店の『よもだそば』があり、
まるで7-11の横に堂々と出店するオリジン弁当さながらの雰囲気ですw
IMG_2567.JPG

今回は天ぷらそば@420円、をオーダーしてみました。
IMG_2568.JPG

そばは細麺で出汁もわりとしっかりしており、立ち食いそばの中では
なかなかいい線を行っていると思います。天ぷらは後から選べる方式で
そば出来上がり時に店員さんから「何にしますか?」と問われるので、
カウンター上のバットにある天ぷらの中から好きなものを選びます。

今回は私の最優先選択天ぷらタネである紅しょうが天を選びましたが、
他にも鶏天や各種野菜天、普通のかきあげ、魚天など色々あるようで、
中でも鶏天は大きさもあって人気のようです。ただこの紅しょうが天も
カラッと揚がっていて食感も悪くなく十分オススメ出来ます。

少し風変わりなのが店内の座席配置でして、通常のカウンター席も多少
はあるのですが、メインは4人がけ・相席が前提の丸型テーブルなので、
他のお客さんとの距離感がちょっと微妙です。向かい合って食べるのに
抵抗のある方は、空いている時間帯を選んだ方が良いかもしれません。

八重洲にお越しの際にはぜひどうぞ。

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村