適時開示メモ自分用/投資戦略アウトルック (2015.010.30) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■適時開示メモ
決算開示シーズンですので、いつもの様にマルバツ三角で評価します。
10月30日、となっていますが開示日は前日の10月29日です。
また時間があれば続きも書きたいと思います。

①一休(2450) 2Q ○
売上高は前年同期比19.5%増の38.5億円、経常利益は33.2%増の14.1
億円となり、期初予想水準を上回り好進捗をマークしました。例年、夏
休み分が参入する2Qの利益が高く出る傾向にありますが、今年は特に
ホテル需給逼迫による客室単価の伸び(前年26,430円→今年29,466円)
が顕著であり、利益を大きく押し上げました。通期据置は保守的か。

②綿半ホールディングス(3199) 2Q 増額済 △
売上高は前年同期比6.5%増の426億円、経常利益は3.1倍の8.8億円
となりました。本業のホームセンターが好天に恵まれ好調だったほか
建築事業も利益率の高い建築鉄骨工事の納期が上期に集中した影響
で既に今月15日に通期予想を増額しています。ただ上期の増額分の
一部しか通期に取り込んでいないため、会社予想はなお保守的。

③TOKAIホールディングス(3167) 2Q 中間増額 自社株買・消却 ○
売上高は前年同期比2.9%減の848億円、営業利益は同2.2%増の19億
円となりました。LPガスの原価減少により、顧客還元に振り向けた
結果売上高のカサは減少していますが、利益面は各セグメントとも
期初予想を上回りました。また3.1%に及ぶ自社株買い実施により、
総還元性向100%へ。これに併せて10%の自社株消却で還元意欲大。

④GMOリサーチ(3695) 3Q 通期減額 減配 ×
売上高は前年同期比15.9%増の19.3億円、経常利益は同46.5%減の
0.6億円となり、通期の予想も減額しました。通期売上高について
は期初予想を確保する見通しであるものの、中国での最新技術の
獲得に向けたコスト増等により費用先行となりました。配当性向を
厳密に35%で計算しているため、38円→22円予想に大減配。

⑤AOKIホールディグス(8214) 2Q落着増額 通期修正 △
売上高は前年同期比1.5%減の81.7億円、経常利益は同40.6%増の
36.0億円となり、前期並を予想していた期初予想を上回りました。
売上高は天候不順などでやや不調だったものの、経費コントロール
や費用期ズレなどで利益面は改善しました。通期はほぼ変わらず。

⑥ALBERT(3906) 3Q 通期減額 ×
売上高は前年同期比0.8%増の6.9億円、経常利益は赤転の△0.6億
円となり、通期予想も其々9.4億円/△0.9億円に減額修正しました。
案件長期化による期ズレと採用順調によるコスト増が効き、大幅に
損益が悪化しました。繰延税金資産取崩しで最終損益も赤字転落。
QonQ売上高が1Q3億円→3Q1.8億円へ減少しているのは特別注意。

⑦ドリームインキュベータ(4310) 2Q ×
売上高は前年同期比8.8%増の58.9億円、経常利益は赤転の4.6億円
となりました。予想非開示のため進捗率不明も、前年同期を下回る
結果となりました。主力の経営コンサルの下期ズレと現時点でIPOに
よるイグジット案件がないものの、ロゼッタの新規承認が有り。

⑧ファンケル(4921) 2Q 2Q落着増額 ○
売上高は前年同期比18.2%増の431億円、経常利益は同47.3%減の
2.2億円となり、期初計画を上回りました。利益面は依然前年同期
を割り込むものの、戦略的な広告戦略の奏功でかけた費用のわりに
化粧品と健康食品の売上が大幅に増加しました。通期予想は据置。
店頭販売24%増、海外販売35%増はインバウンド効果発現か。

⑨ゴールドクレスト(8871) 2Q ○
売上高は前年同期比130%増の148億円、経常利益は同7.4倍の26.3
億円となり中間予想水準を大きく上回りました。新川崎2500戸の引
渡し開始で販売も順調か。今期500戸さばく予定も積み増しか。
マンション問題で代替需要のまるごと確保があり得るも、購入者の
マインド面への影響あり、差し引き評価は中立。

お金持ちの教科書

新品価格
¥1,620から
(2015/10/10 07:49時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村