10月権利確定リスト/投資戦略アウトルック(2015.10.28) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■10月株主権利取得一覧
ご参考までに。いつものように全銘柄クロスなしの裸です。

1766東証1部 東建コーポレーション
3329東証JQS 東和フードサービス

やはり10月権利確定銘柄は少ないですね。東建Cも東和Fも権利日まで
一直線で騰がってほぼYH水準ですが、やはりこのように絶対的な権利
銘柄数が少ないと、いびつに物色されるような印象を持っています。

最近では「一部昇格狙い優待株投資法」同様に「優待権利3ヶ月前投資法」
・・・という実態は単にただ先回りして買っているだけという投資法も個人
投資家界隈では広く認知されてしまっており、そこに有意差を見出すこと
が難しくなりつつありますので、久々に有効性を示した形となります。

2月・3月・9月・12月などの権利銘柄数の多い月の優待株などは、権利日
2週間~1ヶ月前まではジリジリ騰がるのですが、その辺からは早漏気味
の利益確定に押されて、権利日に直近安値となることも多かったので、
「やっぱり需給(資金が集中する/しない)は大事だな」などと思います。

スタバ株は1月に買え!: 10万円で始めるイベント投資入門

新品価格
¥1,512から
(2014/6/25 06:27時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村