無職中にやりたいことメモ (試されるなちゅ) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■無職中にやりたいことメモ (試されるなちゅ)

完全に私用メモです。投資ブログをこのような目的で使うのもどうか
とも思うのですが、書かないとすぐ忘れてしまうのでここに書きます。
そういえばシルバーウィークの時も似たようなことをして、あまり実行
しなかった覚えがありますが、懲りずにリスティングしておきます。

①株主総会参加
来月の場合は8月決算企業になります。数の多い2月決算企業は残念
ながら中間期ですので、ビックカメラとか大庄とかその辺の会社に行く
かどうか・・・というところでしょうか。

②証券会社の平日(企業)セミナー参加
これこそ無職の醍醐味ですね。他の参加者はご高齢の個人投資家の
方とかが多そうなイメージですが、私にとっては未知の世界です。

③旅行
11月はローシーズンですので、金額的にも安く行けるかと思います。
定年退職するまで纏まった時間を取ることは難しいので、この機会を
積極的に活用したいと思います(本当は一人で澳門に行きたい)

④ゴルフの練習
不動産屋なのにゴルフも出来ないのはアレだと思うので、隠れて練習
したいと思います。ちなみにここ5年くらいクラブすら握ってません。

⑤英語の勉強
どうやら必要となる機会がありそうなので、久々にTOEICくらい受験
してみようかと思います。なおTOEICに関してはゴルフ以上に何年前
に受験したか覚えてません。やる前から漂う「もうだめぽ」感。

⑥Microsoftオフィスの勉強
エクセルやPPTの活用にはまだまだ自信がないので、こっそりと特訓
したいと思っています。リンク&モチベーション傘下のアビバとかに行け
ばいいものでしょうか・・・。現職企業で受けられた無料講座を受講しな
かったことが大変悔やまれます。これはポータブルスキルですね。

⑦前の会社の方にご挨拶(飲みに行く)
この業界は人脈が命ですので、前の会社の方にはこのタイミングで
一度ご挨拶に伺いたいと思います。また辞めるのかと言われそうです。

⑧ブロガーさん(コメント主さん)、フォワーさんと飲みに行く
当方だけ暇人で恐縮ですがよろしくおねがいいたします。オフ会など
にも参加してみたい気持ちもあります。


まぁ、そんな感じでしょうか。
これらを全部まともにやったらサラリーマンの平日巡航勤務より忙しく
なってしまうため、現実的には半分も出来ればいいかなと思います。
己の意志の強さが試される日々が少しずつ近づいてきます・・・。

お金持ちの教科書

新品価格
¥1,620から
(2015/10/10 07:49時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村