
シルバーウィークにやろうと思っていたことがほとんど出来ず、テレビで
高速道路の渋滞状況と出入国する成田空港の(リア充のみなさん)の様子
だけ見てあっさりと5連休を消化させてしまった個人投資家のみなさまに
お送りする新カテゴリー「立ち食いそば」累計29軒目の紹介となります。
今回はJR各線千葉駅徒歩2分、京成線千葉駅徒歩1分「千葉そごう」B1F
の『天つるり』に行ってきました。当店はSCなどを中心に多業態で外食業
を展開するクリエイトレストランツHDのフードコート型業態のひとつであり、
同社がフードコートの運営を丸ごと受託しているため、当店以外の業態
(ステーキ、クレープ、ラーメン等)も全てこちらの会社がやっています。
今回は山菜そば@490円、をオーダーしました。
食券機のない口頭オーダー制で、セルフうどん店と同様の形式です。
カウンターでお好みの天ぷらを取って、カウンターの端で会計します。

かきあげには玉ねぎと春菊などが入っており、やや背丈の高い一品です。
お値段が150円と他店と比べると若干高い気もしますが、百貨店内の店舗
であることを鑑みるとこんなものかと思います。
蕎麦や出汁はいたって平凡な駅そばのレベルですが、そば屋にして天かす
と白髪風?ネギが乗せ放題なのは高ポイントです。思わずネギをたっぷり
と投入してしまいました。
難点なのはそば専業店ではなく、限られたスタッフで店を回しているため、
提供までの時間が長いことです。注文から3分程度は普通に待たされます。
少し凝ったメニューを頼むと直ぐに行列が出来てしまいます。

ちなみに他のメニューはこんな感じです。「鶏天南蛮タルタルぶっかけ」という
珍妙メニューは丸亀製麺にインスパイアされたのかもしれません。もっとも
これはうどんメニューですが・・・。
千葉にお越しの際にはぜひどうぞ。
![]() | 立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook) 新品価格 |





にほんブログ村