実にひさびさの中山競馬場。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

ひさびさに中山競馬場に行ってきました。
IMG_2406.JPG
新潟ローカルから帰ってきたばかりの初日なので、土曜の非重賞日でも
結構お客さんが入っていたような気がしました。

馬券も買わずに鳥千に直行してフライドチキン(@320円)です。
IMG_2409.JPG
国産鶏使用で、スパイス全開のKFCチキンと比べると物足りなさもある
のですが、カラっと揚げたてが提供され、塩とマスタードでシンプルに
いただく鳥千のチキンは違った良さがあります。ビールにも合います。

天気もいいので?ちゃんと競馬もやりました。
ちなみに競馬の世界では晴れでも雨でも「絶好の競馬日和」と言います。
雨の日は馬場が重くなるので馬券的に荒れやすくなるんですよね。
IMG_2412.JPG

若いころは競馬新聞を読んで予想するのが何より楽しかったのですが、
株の勉強と比べると再現性がないことや、せっかく特性を覚えた馬にも
数年で引退(退場)が来ることなどを考えると、また新しい馬を覚え直し
しなくてはならないので、前よりは随分熱が冷めてしまいました。
IMG_2410.JPG
これをしっかり読むなら、四季報読むかな・・・って感じです。
金曜に四季報が発売されてたら、きっと競馬には来なかったと思います。

数レース買ったうち、中山競馬9R・アスター賞の払戻金です。
IMG_2413.JPG
ルメール騎乗のダイワメジャー産駒のメジャーエンブレムがすさまじい
単勝支持率で余裕勝ちしたレースでした。単勝1.2倍の同馬も単勝6倍台
の2着馬も複勝配当が100円元返し、馬連配当も100円台という銀行レース
でした。こーゆーレースはそもそも買ってはいけませんね。

結局この日は一度も払戻窓口(機械)に並ぶことなく終了しました。

やはり難易度のわりに期待値が低いレースを買ってはいけませんね。
これは相場も一緒です。私はこの事実を何度確認すれば身につけること
が出来るのでしょうか・・・一生無理だったりしてw

Forbes JAPAN(フォーブスジャパン) 2015年 07 月号

新品価格
¥890から
(2015/6/6 12:37時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村