みなさまへの連絡事項&なちゅの外食日記(パート2)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

お気付かもしれませんが、今月からブログのタイトルを一時的に変更して
います。折角ユエママさんに宣伝していただいたところ勿体無いのですが
ちょっと管理人の極私的な都合で一時的に仮のタイトルにしています。
少ししたら元に戻しますので、ブックマーク等は変更しないでください。

---
さて、最近行った外食チェーン店の雑感集の第二弾です。
まずはこちら、テンポスバスターズの「フィッシャーマンズガーデン」です。
IMG_2375.JPG
この店はイオンモール船橋に入っています。あら汁が美味しいのですが、
久々に行ったら食べ放題のくせに「鯨の握り」があってびっくりしました。
以前は店員さんが直接握りを提供してくれていたのですが、現在は作り
置きに変更になってました。そのかわり刺身での提供がはじまったので、
たくさん食べたい向きには現在のスタイルの方がよいかもしれません。

次はエー・ピー・カンパニーの塚田農場です。
IMG_2373.JPG
IMG_2374.JPG
お客とコミュニケーションをとりにくる接客は相変わらず健在です。
お客とのわずかな話の内容をヒントに、ほぼコストゼロでリピーター化
を狙ってくるとはさすがです。なお出産は我が家の話ではありませんw

そしてヴィア・ホールディングスの備長扇屋です。
IMG_2376.JPG
IMG_2379.JPG
市川のお店限定?のアボガド肉巻き(※2ヶ250円、写真は3ヶ)がとても
美味しかったです。カレンダーについていた「おたのしみ券」を行使
したところ、串盛や釜飯がタダになったり、ドリンク類が半額になる
魔法のパスポートをくれました。これ採算は大丈夫でしょうか??

最後はサンマルクカフェです。
IMG_2380.JPG
せっかく20%オフの株主優待カードを持っていても、チョーシに乗って
注文しまくると、割引後の価格でも1千円オーバーになりました(泣。
雨の日だったのでスタンプカード倍押してくれたのは良かったですが
まんまといいお客さん(高単価客)になってしまいました。

Forbes JAPAN(フォーブスジャパン) 2015年 07 月号

新品価格
¥890から
(2015/6/6 12:37時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村