先週は激動の一週間でしたね。大きく下げつつも、それなりに戻ったので
中途半端な位置にあることは間違いないのですが、個人的にはもう少し
戻りそうな印象を持っています。11月4日に郵政が上場することとなった
ので、メガバンク・一部の上場生保には換金売りがあるかもしれませんが
そろそろ相場を作っていかなくてはいけないこともまた事実です。
そのため外部要因などでまた主市場が荒れるようなことがあった場合には
好業績・高配当銘柄を中心に押し目を拾っていくのも一法かと思います。
前述の日本郵政は配当利回りで釣って来る説もあることから、競合銘柄
の一層の株主還元へのシフトが期待出来るかもしれません。
また新興市場の品薄銘柄には戻りきれていない品薄銘柄がかなり多く
残っています。この辺の銘柄がまた換金売りにさらされる局面に備え、
下の方に少し欲張った買い指値を入れておくのもありかもしれません。
具体的には25日平均の乖離が20%を超えている銘柄で、業績がマトモ
なものなどが候補かと思います。業績の悪いものは手出し無用です。
いずれにせよ、チャンスがあれば狙うものの、持っているものの戻りを
待って様子を見ることを想定しています。
ちなみに先週末の日経IRフェアは所用があって行けませんでした。
ブログやツイッターなどを見る限りは結構みなさん行ってらっしゃる
感じだったので、本当はまだまだ余裕があるようにお見受けしました。
投資家のみなさんのブログを巡回する限り、関心のある銘柄はある程度
特定の銘柄に限られているような感じもしますので、そういった銘柄に
ついてはハイエナ的にウオッチするようにしたいと思います(他力)
![]() | 新品価格 |





にほんブログ村