
「セルインメイ」も「セルインジューン」も「セルインジュライ」もなかったので
すっかり安心して買いポジション膨らませて夏休みを謳歌していたのに、
まさかのセルインオーガストで失意に暮れる個人投資家のみなさまに
お送りする新カテゴリー「立ち食いそば」累計28軒目の紹介となります。
今回はJR各線秋葉原駅徒歩7分(くらい)?、最寄り駅はメトロ淡路町駅
の『六文そば 須田町店』に行ってきました。
今回はかきあげそば@380円、をオーダーしました。
当店は食券機のない口頭オーダー制で、出来上がり時に代金を支払います。

天ぷらはあげ置き、麺は茹で置きスタイルなので基本速攻で提供されます。
見た目はやはり噂どおりの「暗黒」具合で、醤油の味がかなり効いていますが
そこまで濃い味という訳ではありません。麺に関しては気持ち太めの駅そば
タイプですので、ごくごく平凡なお味です。
かきあげには玉ねぎとにんじんが入っており、こちらの見た目も結構黒くて
びっくりするのですが、ボリュームはあるので食べ応えはあります。その上
には不揃いのカットねぎが載せられ、いかにも場末の立ち食いそば屋感が
満載の仕上がりとなっており、いかにも神田って雰囲気です。
なお当店のお勧めはかきあげではなく、ゲソ天だったようです。私はゲソ天
の大ファンなので、次回はぜひ注文したいと思います。たまに見かける魚肉
ソーセージ天なんかもケース?内にありました。
秋葉原にお越しの際にはぜひどうぞ。
![]() | 立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook) 新品価格 |





にほんブログ村