適時開示メモ自分用⑥/投資戦略アウトルック (2015.08.15) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■適時開示メモ
決算開示シーズンですので、いつもの様にマルバツ三角で評価します。
8月15日、となっていますが開示日は8月14日(金曜日)です。
また時間があれば続きも書きたいと思います。

①DLE(3686) 本決算 中計 落着減額修正 ×
売上高は前年同期比16%増の20.1億円、経常利益は19.6%増の3.3億円
となり2桁の増収増益を確保したものの、予想レンジの下限を下回って
着地となりました。天才バカボンの興行がコケたほか、人件費増加や
TGCの買収費用も収益を圧迫し、売上高段階からショートしました。
来期の売上高は27億円(下限33%増)、経常利益は1.8億円(同▲46%減)
を予想、業容拡大著しいもののTGCの収益化費用増で一旦減益。

②フジオフードシステム(2752) 2Q  ×
売上高は前期比10%増の161億円、経常利益は同18%減の10.8億円と
なりました。主力の「まいどおおきに食堂」の既存店が49ヶ月連続で
100%超を達成したことにより売上高こそ計画水準を確保したものの、
人件費・採用費の高騰が直営事業に直撃し、利益未達となりました。
通期経常利益27.4億円の達成はかなり難しい状況へ。

③オープンハウス(3288) 3Q 優待新設 ○
売上高は前年同期比67.4%増の1211億円、経常利益は同58.1%増121
億円と大増勢となりました。見た目の進捗率が微妙ではあるものの、
既に上方修正しており、4Q偏重分もあるため順調に推移。市況好調で
流動化が伸びたほか。子会社化したアカサワホームの寄与大きい。
9末株主に対して、3,000円分クオカード優待。なお増配余地残す。

④デジタルガレージ(4819) 本決算 中計 減配 △ 
売上高は前期比12.8%増の380億円、営業利益は同84.4%増の48.0億円
となりました。カカクコム売却益が大きく牽引し、中計最終年度である
当期も計画を上回って着地したため、前3年のEBITDAがCAGR55%
となり、目標の50%を無事クリアしました。来期から新セグメント開始で、
3年後の税前利益150億円が目標(CAGR17%)、目標配当性向は20%、
目標ROEは20%超(現17%)。来期は記念配落とすも、増配余地大。

⑤バリューHR(6078) 2Q △
売上高は前年同期比11.1%増の11.2億円、経常利益は同5.2%増の1.5
億円となりました。主力のカフェテリア事業、健保マネジメント事業とも
に加入増となり、まずまずの進捗となりましたが、会社側の中間計画
よりかはやや下回って推移したものとみられます。

⑥ひらまつ(2764) 1Q △
売上高は前年同期比7.4増の29.5億円、経常利益は2.3%増の6.4億円と
なりました。既存店が軒並み堅調に推移したほか、大阪駅前の新店と
札幌赤れんがの新店が通期で寄与しました。中間予想進捗率も順調、
1Qなのでこんなものかと思います。自社株買いなどはなし。

⑦ヒューマンウェブ(3224) 1Q △
売上高は前年同期比比較無しの8.4億円、経常利益は▲0.8億円となり
ました。中間予想は開示なしのため比較できないものの、牡蠣は季節
偏重性がかなりきついため、赤字はやむなしか。株価的には同日上場
のSLDの赤字決算による連れ安により先行して織り込む展開もいかに。

⑧ライドオンエクスプレス(6082) 1Q ○
売上高は前年同期比比較無しの38.5億円、経常利益は同2.6億円となり
ました。外食が軒並み人件費増で苦戦する中、当社アルバイトは宅配
前提のためそもそもの時給が高く、しかもFC中心の店舗展開のため
コスト増が限定的となり、善戦しました。会社側の中間予想比でも超過
ペースで推移しており健闘が目立つ状況。メニュー単価改定も効く。

⑨ハウスドゥ(3457) 本決算 増配 ○
売上高は前期比9.5%増の145億円、経常利益は同150%増の5.1億円と
上場初年度から計画を上回り大増勢の決算となりました。FC加盟店は
格安のロイヤリティ体系を武器に60店増の264店舗と激増し、不動産の
自己売買もハウス・リースバックを中心に利益貢献しました。来期の
売上高は12.2%増の163億円、経常利益は56.8%増の8.0億円を予想し、
配当も7円(分割遡及修正済)→19円に大幅増も、なお増配余地あり。

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式6 (稼ぐ投資)

新品価格
¥1,380から
(2015/8/2 13:51時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村