実はこっそりインデックス投資 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■実はこっそりインデックス投資

普段はインデックス投資に関する内容を全くエントリしていないので、
意外に思われるかもしれませんが、私は毎月の給料でインデックス
ファンドの積み立てを行っています。

ひところ日本株の運用で9割以上の資産を溶かし、退場寸前まで追い
やられた時は個別株への投資は全てストップし、投資のことをあまり
考えたくもなくなったため、インデックスに絞った時期もありました。

幸いにしてインデックスを積み立てで拾い始めた時期は、相場的には
どん底の頃でしたので、毎月の給料による数万円の積み立てでも資産
がジワジワと回復していき、次第に気持ちにも余裕が出て個別株投資
に再参戦するようになりました。

そんな訳で、初心を忘れないように(?)インデックス投資を続けています。
なお、現在投資しているのは以下のファンドです。

・日興-インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
・三菱UFJ国際-eMAXIS TOPIXインデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS国内リートインデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS先進国リートインデックス

ちなみにウエイトは先頭のエマージングを厚めにしています。

インデックスファンドは隠れ運用コストがあったりする場合もあるものの、
概ね信託報酬は安くなってきており、設定済みの既存ファンドであっても
競合対策で信託報酬が減額されたり、信託留保額がゼロに改善されたり
していますので、いい時代になったなぁと思います。
(それでも米国あたりと比べるとまだ高いのですが、仕方ありません)

上がる優待株を買いなさい (相場の福の神が教える利益を出す優待投資)

新品価格
¥1,566から
(2015/7/15 06:28時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村