適時開示メモ自分用②/投資戦略アウトルック (2015.05.02) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■適時開示メモ
決算開示シーズンですので、いつもの様にマルバツ三角で評価します。
タイトルの日付は5月2日になっておりますが、実際は4月30日分です。
また時間があれば続きも書きたいと思います。

①内外トランスライン(9384) 1Q 増配 ○
1Qの売上高は2割増の55億円、経常利益は7割増の4億円と大増勢です。
対中間の利益進捗も6割を超過し、中間配当も10→30円に増額し、年間
配当金も50円予想となりました。会社側がターゲットとする配当性向30%
基準の達成は今期も難しいと思われたためサプライズ大。業績確信か。

②NSD(9759) 本決算 中計 ×
前期売上高、経常利益ともに微増落着。今期もそれぞれ8%の伸びを予想。
当社の場合は旺盛な株主還元に注目が集まるのですが、今期は前期の45
円配当をそのまま落として、通期で35円(43.9%)と大減配。1対0.1の無償交付
株式と自然増配分を考慮すると十分ながら、過剰な期待は裏切られる格好。
3年後に売上高500億、営業益60億を目標。ROEについても8%目標と明文化。

③ワコム(6727) 本決算 中計 △
前期は期初早々に大幅な下方修正を強いられたものの、いざ締めてみれば
売上高は微減・経常利益も3割弱の水準で踏みとどまりました。また前期
は早々に据置を発表した年間18円の配当金についても、今期も継続される
見込となっており好材料であるものの、創業者一族へのTOBも同時に発表
しているためある意味当然か。TOBはディスカウントがあり買取は530円。
4年後に売上高1200億円、営業利益144億円目指すがやや過大感もあり。

④アイスタイル(3660) 3Q 上方修正 初配 ◎
今2015年6月期の売上高を91億円(計画比23.7%増)、経常利益を5.9億円
(同2.3倍)へ増額修正、計画洗替後でも高い進捗率をマークしており、
通期着地はさらなる上積みが期待出来る状況。創業15周年記念による
2円の初配も予想外。あれだけ反対された@cosumeストアもインバウンド
爆発でまさかの稼ぎ頭へ。銀座出店により中国への本格展開にらむ。

⑤電算システム(3630) 1Q △
前年同期比3割を超える大幅な減益となるも、中間の減益予想との比較
ではまずまずの結果に。前年の消費増税前の駆け込み需要の剥落による
影響も大きく、前期伸び悩んだ収納代行関係事業も復調の気配があり、
減収減益ながら見た目ほどひどくない決算と思われます。

⑥常和ホールディングス(3258) 本決算 増配 △
前期はほぼ計画通り、売上高段階から3割弱の増収を確保し、爆発的な
増収増益を達成しました。ヒューリック同様、高い株価を活かした公募
増資による資金調達で低金利を活かしたハイレバ経営が継続しています。
今期の成長率さすがに一服して1割程度となるものの、前期の期末配当金
を35円(通期65円)に引き上げ、今期はさらに5円乗せして70円配を予定。

⑦メガロス(2165) TOB -
親会社の野村不動産ホールディングスによる公開買い付けで上場廃止。
買い取り価格は1720円、直近終値からの上乗幅は僅か23.38%となかなか
しょっぱいプレミアム率です。今期は投資回収案件の減少がささやかれる
大株主のジャフコ様は喜んでTOB応募。野村不は当社を複合開発のコマ
の一つとして活かす方針。大和ハウスでいうNASのような位置付けか。

⑧イチネンホールディングス(9619) 本決算 減配 ×
売上高、各種利益とも前期比数%の伸びとなりほぼ計画線での着地です。
今期も増収増益を見込むものの、伸び率は更に鈍化します。前期は1Q
で早々に増配をリリースして度肝を抜かされましたが、今期は6円の記念
配を落とした普通28円配となり、過度の還元期待は裏切られた格好。

⑨GMOインターネット(9449) 1Q ○
売上高は2割増の325億円、経常利益も7割増の38.8億円となり、中間予想
を開示していないため比較は出来ないものの、対通期予想では高進捗を
マークしています。子会社GMO TECHのアドテク分野や今年上場したGMO
クリックの金融分野が特に伸張しており、業績の牽引役となっています。

ダイヤモンドZAI(ザイ) 2015年 06 月号 [雑誌]

新品価格
¥730から
(2015/4/29 08:53時点)



*本記事の内容記述は、一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的とはしておりません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村