適時開示メモ自分用②/投資戦略アウトルック (2015.02.10) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■適時開示メモ
決算開示シーズンですので、いつもの様にマルバツ三角で評価します。
また時間があれば続きも書きたいと思います。

①ニチイ学館(9792) 3Q △
売上高はほぼ前期並みの2040億円となったものの、営業利益は同5.3%の
48億円と反落となりました。中間時点で通期計画を微修正しているため
今回の修正はないものの、通期営業益は21%増の77億円を予想している
ため進捗的には黄信号です。ただ主力の医療関連部門が続伸したほか、
介護部門も底堅く、宣伝広告費ジャブジャブのGABA・COCO塾が全て
の原因と分かっているので、見た目の数字よりかは悪くない印象。

②ウチヤマホールディングス(6059) 3Q ×
売上は1割程度伸びたものの、介護・カラオケ・飲食と全ての事業が減益
という酷いものとなりました。介護は費用先行とのことですが、空室負担
が重い印象を受けます。似たような事業ポートで規模の利益のあるワタミ
ですらあの状態ですので、当社だけ善戦という訳にもいかないようです。
今後お家芸のセル&リースバックで特別利益だけをお化粧しても、正直
どこまで・・・・という感じです。

③ワタミ(87522) 3Q 修正 無配転落 ×
当社はレビューしたばかりですが、ウチヤマ同様に外食・介護・宅食の
3事業が全てダメという状況です。外食は既存店93.4%、介護施設入居率
は79.9%と目を覆うような数字が並んでいます。通期は営業利益段階から
13億円の赤字に転落し、配当も期末10円予想が0円になりました。

④ニッセンHD(8248) 本決算 無配転落 優待廃止 ××
前期は売上高こそ微増となったものの、営業損失は前期比倍の▲66億円
まで大幅悪化しました。また今期についても営業損失▲56億円を見込んで
いるため、出血多量で無配転落・確定済の優待も遡及廃止となりましたが、
セブンも優待ないので仕方ないですね。セブン流の大ナタがきてますね。

⑤共立メンテナンス(9616) 3Q 修正 分割 ○
3Q時点で売上高は800億円台に乗せ、経常利益も前期比22.4%の伸びとなる
62億円と大幅増となりました。インバウンドのみならず本業?の寮事業や
日本人国内観光客の増も寄与し、通期経常も4億円上積み。なお保守的。
3末株主に対して1:1.2で分割、優待基準変更なしのため買い材料か。

⑥乾汽船(9308) 3Q 修正 ×
勝どき地域は住宅賃料も上昇しているため、旧イヌイ倉庫事業に関しては
好調に推移したものの、旧乾汽船事業の海運市況悪化により2015年3月期
の通期営業利益を8.8億円→▲1.8億円に大幅減額修正しました。なお期末
9円の配当予想については修正せず、これだけ減額しても旧乾汽船の負の
のれん特益があるため、爆発したEPS(467円)はビクともしません。

⑦ライドオンエクスプレス(6082) 3Q 分割 ○
売上高は前期比5%増の129億円と微増に留まったものの、利益率改善し
営業利益は17.6%増の7.5億円と2桁の伸びをマーク。通期は同12.8%増
のため通期達成に向け余裕残し。FC店舗の出店伸び良好で利益安定か。
3末現在の株主に対して1対2で分割、優待基準も今回権利は関係なし。

⑧日本アクア(1429) 本決算 △
前期の売上高は32.5%増の130億円と大幅増となったものの、利益面は
高成長予想を裏切って前年並となりました。ただ原因は円安と原油高
が主なので、足元は反動が期待出来ます。今期も売上高から2割以上の
増収を見込んでおり、高成長路線に回帰出来るかに注目。エコポイント
の復活は親の桧家同様に追い風か。

⑨日本管理センター(3276) 本決算 ○
前期は売上高から2桁の伸び率を確保、営業利益も約3割の増加と大躍進
の決算も売上高は計画比ショート、利益もスレスレで「ギリギリ仕上げた」
感が満載のおっつけ決算となりました。その割に今期も売上高で1割増、
経常3割増の高成長継続を計画しているので、大した目論見です。
傘下の売買仲介会社にバンバン売り買いをやらせる気かもしれません。

21世紀の資本

新品価格
¥5,940から
(2015/2/4 07:16時点)



*本記事の内容記述は、一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的とはしておりません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村