
■ホテル銘柄など雑感(写真と本文は関係ありません)
今年の参考銘柄に藤田観光を選んだのですが、早くも動意付いていて
びっくりするこの頃ですが、昨年のインバウンド大爆発からの流れで
他のホテル株も結構動いていますね。
まだ藤田観光や帝国ホテルなんかは一等地の地ベタも持っているので、
こういう局面ではさらにターボかかりやすい銘柄だと思うのですけど、
例えば昨日動いていたロイヤルホテルなんかは森トラストに地ベタも
売ってしまったので、今後大阪のホテル宿泊料だけでなく地価や家賃
も騰がるような時が来た場合の恩恵は半減してしまうのでは?などと
ぼんやり思いました。まぁ、大阪における同社のプレゼンスを考えると
200億円の時価総額は別に高くないと思いますがどうでしょうかね。
他にもNK不動産M情報(無料見出)にエリアリンクが保有していた弘前
のベストウエスタンホテルを20億円でフォートレスに売ったのが載って
ましたが、アメイズが別府亀の井ホテルを40億円でフォートレスに売っ
たのを考慮するとちょっと安いんじゃないの?などと普通に思ってしまう
あたり、不動産屋的にはホテルバブルと言えるかもしれません。
でも弘前で20億で、別府で40億だとすると、先週末に株式併合と単元株
の変更を発表した横浜のホテル、ニューグランドなんかは会社まるごと
買っても30億そこそこなので安く感じますね。ああゆう老舗ホテルが
このタイミングで動いてきたのも何か他の意味がありそうな感じです。
ホテル銘柄はユアサ・フナショクやロイヤルホールディングスなどの
「隠れホテル銘柄」まで触手が伸びてきてしまったので、手垢が付いて
いないものが大分減ってきましたが、まだいくつかあるのでじっくり研究
していきたいと思っています。
(ちなみに写真は五反田のクリレスの本社でした。自社株の売出で集金
したお金はこのような立派な本社ビルの建設に利用されています。)
![]() | 新品価格 |

*本記事の内容記述は、一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的とはしておりません。




にほんブログ村