適時開示メモ自分用/投資戦略アウトルック (2015.01.12) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■適時開示メモ
決算開示シーズンですので、いつもの様にマルバツ三角で評価します。
また時間があれば続きも書きたいと思います。

①ディップ(2379) 3Q ○
3Q時点で通期計画の経常利益30億円をあっさりブチ抜いて、通期40億円
まで増額修正。数年前の新卒大量採用と泉ガーデンの家賃で会社が飛ぶ
んじゃないかといつもヒヤヒヤしてたんですが、立派な業績ですね。
求人増の割にアルバイトタイムスが出遅れてるのは地域差でしょうか。

②APC(3175) 月次 △
書き入れ時の12月既存店売上高は95.1%(曜日修正後で95.7%)とまずまず。
2Qは90%台前半水準でも上期決算の数字は守れたので、これだけで評価
すると3Qも計画線で推移か。全店リピート率がまた50%ツラ合わせ。

③吉野家ホールディングス(9861) 3Q ○
売上高は前年同期比4%増も、経常利益が同4倍の18億円と大増勢。
「牛すき鍋」による国内吉野家の単価アップ鮮明、今期計画EPS19.4円
のため、このままいけば今期はついにタコ配回避も(配当予想は20円)。

④デリカフーズ(3392) 増資 ×
公募・売出合わせて12億円、当社の規模を考慮すると中々のサイズです。
1部上場の際にエクイティをやらずに、株価が高騰したタイミングで見事
にブッコんできましたね。フ○○コ社の直近の提灯レポートからは増資の
文言が見事に消えていたり、直前のキナ臭い動きなどは相変わらず。

⑤シンワアートオークション(2437) 修正 ○
普段は監視していない会社ですが、5月期通期売上高を21億円→37億円、
経常利益2.1億円→2.8億円とかなりの幅で増額修正しました。本業の絵画
オークション事業は政局のせいで一服も、小型発電所販売事業(!)が
相当程度軌道に乗っている模様です。もはや絵画とか関係ない・・・。

⑥ジーフット(2686) 3Q 月次 ○
売上高は前年同期比5%増の787億円、経常利益は同13%増の40億円乗せ、
12月の既存店月次はほぼ100%水準を回復ということで、親分のイオンの
不甲斐なさの割にしっかり数字を纏めてきた感じです。この成長率で
来月締まる決算のPERが11倍そこそこというのは安い様な気がします。

⑦スター・マイカ(3230) 本決算 中計 ○
前期は増収増益もほぼ前年並で着地。今期も数%の成長を予想している
ものの、相変わらず風呂敷を広げない数字です。EPS100円が射程圏。
3年後に売上高5割増・経常利益8割増、東証二部を経由した東証一部へ
の上場について言及、ついに期末のマンションストックは300億円超。

⑧ジェイグループHD(3063) 3Q ×
積極的な新店出店と買収店寄与により3Q時点で売上高は100億円乗せも
利益面は未だ水面下の状況。年末の宴会需要次第の面はあるものの、
通期計画である経常利益2.3億円までの浮上は至難と思われます。

⑨SHIFT(3697) 1Q 修正 分割 ○
ソフトウェア検証事業が好調で1Qで早くも中間・通期上方修正するも、
通期の上乗せ幅が中間のそれ以下というかなり保守的な修正であり、
新規上場企業にしては地に足の付いた印象。1月末に1:5の株式分割。
これでベリサーブも大丈夫・・・かな。

見て楽しい株主優待 2015年上期 (TOWN MOOK)

新品価格
¥823から
(2015/1/12 08:13時点)



*本記事の内容記述は、一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的とはしておりません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村