我が家の場合は10月末にあわてて4つの自治体に申し込んだのですが
お礼の特産品は既に全部届いておりますので、権利確定から2ヶ月半
~3ヶ月待たされる株主優待と比べるとずいぶん早い印象です。
(・・・というのは株やっている人限定の感覚なんでしょうが。)
今回のご紹介は茨城県石岡市となります。
私は故郷が茨城県ですので同市をよく知っており、文字通りふるさと
納税となるのですが、一般的には知名度が低い自治体かと思います。
あまり特徴のない地方都市ですが、夏に実施される「いしおかのお祭り」
に関しては、北関東ではそこそこ知られたイベントとなっています。
当自治体もヨソのところと同様に、1万円の寄付によりいくつか種類が
ある中からお礼の品が選べるのですが、我が家は「米15Kg」にしました。

ふるさと納税専門雑誌などでも同市は「お米」枠にカテゴライズされる
ことが多く、やはりそれを裏切らないだけのインパクトがあります。
15kgは普通に重いので、宅配業者さんが家まで持ってきてくれると
いう付加価値も加点のポイントとなります。
と、いうことで定石どおり「米15kg」の選択がオススメなのですが、
石岡・千代田周りは本来は梨をはじめとするフルーツの産地として
知られていますので、時期が合えばそちらも推奨したいと思います。
![]() | 新品価格 |

*本記事の内容記述は、一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的とはしておりません。




にほんブログ村