みなさん結構ヤラれてますね/投資戦略アウトルック(2014.10.16) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■みなさん結構ヤラれてますね
私は個人投資家の皆様のブログ巡回を、会社の昼休みに1回と帰宅後の
WBSの始まる前くらいの時間に1回と計2回行うことが多いのですが、
今日の昼休みの巡回時に更新されているブログが少なくて驚きました。

ただこれは今日に始まったことではなく、相場が下落している時には
よくあることでして、10月からは全体的に更新量のボリューム減少を
感じていました。今日はそれが特に顕著だったということです。

こういう下落が5~6月や12月とかであれば、われわれ優待族は優待品
の到着や配当金の入金などで精神的に癒されたりもするのですが、
今は一年でもとりわけ数の少ない7月権利物の到着時期であり、届くモノ
と言えばティーライフの割引券しかない方も多いと思われますので、
それは心もすさんでブログの更新をする気も起きないというものです。

・・・とそんな訳で、ブログの更新が減ってきたのを逆指標とすると、
そろそろ自立反発を期待したい局面ではありますが、ドル円も大変な
ことになっていますので、当面は耐えるしかなさそうな感じです。

優待族のみなさんもがんばりましょう。


おまけの追記:
ちなみに何故私がこの様な状況でも毎日シコシコとブログを更新出来る
のかといいますと、信用をやっておらず追証の心配が無いからです。

信用をやっていた時にこういったエンドレス暴落を食らうと、ブログの
更新どころか翌日の相場が始まるまで一切何も考えたくなくなるので、
早い時間から酒飲んで朝までフテ寝してたりとかよくやってました。
明日はまだ相場があるからマシなんですけど、週末挟むと精神的には
一層ツラいんですよね・・・まぁ、金曜は金曜で後場の最後とかで
必ず手仕舞いで売られるので特有のツラさがあるのですが。

金曜の引け味は良いに越したことはありません、いやいやマジで。

桐谷さんのもっと儲かる株主優待生活NISA対応版

新品価格
¥1,404から
(2014/10/1 21:10時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村