メイちゃんが暴れる新興市場/投資戦略アウトルック (2014.05.20) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■メイちゃんが暴れる新興市場
新興市場に上場している株を適当に買って置けばよかったこれまでの相場
とは打って変わって、リバ取りに行くと簡単に死ねる相場になってますね。

私も部分部分で被弾しているのもありますが、それでも全部現物なのと
優待株・高配当株で守りを固めていましたので、何とか息は出来ています。

でも裏を返せば、優待株・高配当株については殆ど投げが出ていないか、
あるいは吸収されてしまって、値持ちが良いということになる訳ですが、
本当にヤバい阿鼻叫喚の末期にはこういう必ず買い手がいる様な株でも
前日比▲10%とかになるので、底はまだちょっと先?かもしれません。

さて、一昨日発行の日経ヴェリタスの凄腕投資家特集を読んだのですが、
凄腕さん達も今年に関しては負けなければマシ位の感覚でおられる様です。
ということは、私なんぞ多少損しても全然許容圏ということになりますね。

そんな訳で、比較的善戦している(注・年初マイナス圏)なのをいいことに
優待株を処分して、投売りのネット株のリバウンド狙いに行かない様に
自制心をコントロールするのに必死な今日この頃であります。

ちゃんと探せば暴落している品薄高配当株とかもあるはずなので、
そーゆーのにシフトするのは全然ありだと思いますけどね。
例えばアメイズ以外で、アメイズみたいな高配当成長株があったら、
ぜひ紹介してください。目先暴落していれば竹槍で買い支えますw
メイちゃんもまだまだ怖いので、NY市場非連動株なら尚良しです。

余談ですが、久々にヴェリタスを買ったら何と550円もしました。
面白くなさそうな国際情勢記事以外はちゃんと読もうと思います。

※参考記事/前回アウトルック 2014-05-15
セルインメイちゃん半分/投資戦略アウトルック (2014.05.16)
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11851382754.html

投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識

新品価格
¥2,160から
(2014/5/2 07:17時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村