アルテサロンホールディングス(2406)から選べる株主優待がきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

image.jpeg
【2406】アルテサロンホールディングス(東証JQS)投資判断 Inline

現在値 509円/100株 PER14.3 PBR1.28 12月配当優待

美容室アッシュ、ニューヨーク・ニューヨークFC展開。独立支援店も。

配当金は12月の年1回10円で、配当利回りは約1.96%となります。

アルテサロンホールディングスは株主優待制度を導入しており、100株以上保有の
12末の株主に対し、3,000円分の当社利用券・自社PV商品・レース製品といった
選べる株主優待を進呈しております。これらを合計した300株保有時の配当優待
利回りは約7.85%とそれなりに確保できます。

業績から確認していきます。
■2011年12月期 売上高 63.0億円、経常利益 4.8億円 EPS35.7円 
■2012年12月期 売上高 66.6億円、経常利益 5.6億円 EPS36.3円 
■2013年12月期 売上高 68.6億円、経常利益 4.6億円 EPS39.0円  
■2014年12月期 売上高 70.0億円、経常利益 4.8億円 EPS39.8円   
□2014年6月中間 売上高 34.5億円、経常利益 1.9億円 EPS12.9円

売上高はここ数年ヨコヨコ推移ですね。利益面もわりと安定しているのは、
当社が基本的にFC展開中心で、ロイヤリティ収入中心であることも大きい
かと思われます。全263店舗中226店がFCですので殆どFCという感じですね。

その店舗数も5~6年かけて30~40店舗の増加ですので、おおよそ店舗数の
伸びに比例して売上・利益ともに少しずつ伸長している形となっています。

投資判断はInlineでカバー開始します。

特段の感想はありませんが、いくらFC中心とは言え、採用難と人件費増が
ちょっと心配です。とりあえず配当と優待が出れば及第点という感じですかね。

コカコーラ ジョージア サントスプレミアム 280mlペット×24本【北海道限定】

新品価格
¥3,024から
(2014/4/2 20:44時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村