ジャパンディスプレイひどいね/投資戦略アウトルック (2014.03.21) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■ジャパンディスプレイ(JDI)ひどいね
日立マクセルに続いて、二日連続でヒドいものを見せてもらいました。

JDIはエルピーダ、ルネサスの時同様に寄せ集め感満載の国策上場でしたが、
最初から見せ場のひとつもなく終了というのはいかがなものかと。
里予木寸もちょっとは支えてあげればいいのにと思ってしまいました。

そして、更に驚いたのが個人投資家の参加率です。
色々なブログをウオッチしているのですが、普段優待株しか投資しない様な方でも、
JDIに関してはずいぶん参加しており、もれなく被弾していたのが印象的でした。

優待族の方でも昨年末にかけてのIPO公募連勝記録というのは記憶されていて、
やっと自分にもIPOが回ってきて美味しい思いが出来るとの考えだと思いますが、
今回は誠に残念な結果となってしまいましたね。

ただ私としては、たいして企業分析もしない・普段はIPO市場など見向きも
していない方がお小遣い稼ぎをしようとした自業自得だと思いますし、証券会社
との付き合い以外の理由でJDIに手を出している投資家さんは正直どうかな?
と思う訳です。このような方が結構多いということについては参考になりました。

西武ホールディングスの時が楽しみです。


■ハイパーな売り越し
定期ポストである投資主体別売買動向を貼っておきます。外国人のみです。
△は買い越し・▲は売り越しを示しています。

2014年2月1週 △412億円
2014年2月2週 ▲1,858億円
2014年2月3週 △454億円
2014年2月4週 △157億円
2014年3月1週 △3,637億円
2014年3月2週 ▲9,752億円 new!

アカンやつきてますね。NYダウは3桁の上げとなりCMEもそこそこの値で
帰ってきているみたいですが、木曜日の敗戦処理もあるはずななので、
週明けも結構厳しい展開になると思います。

ここまで外国人に売り込まれて、新興市場もここまでボロボロな状況で、
個人投資家は3月の権利取りをする気分になるのかどうかが心配です。
優待クロス派の方には関係ない話なので、2月の時の様に逆日歩の心配さえ
していれば大丈夫だと思うのですが、そもそも今回は権利前に調整している
ので普通の裸単騎でタダ取り出来てしまうのではないかと妄想してます。

特に来週の反発局面が火曜~水曜だとしたら、権利落ち一日で全埋めとか
そういう展開になれば願ったりかなったりですね。

投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識

新品価格
¥2,100から
(2014/2/18 22:07時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村