現在値 1,628円/100株 PER14.2 PBR1.02 3月配当 株主優待なし
独立系SI。組み込みソフト開発、システム開発、ネット運用が3本柱。
配当金は年1回45円で、配当利回りは2.76%となります。
エヌアイデイは株主優待制度を実施しておりません。
業績を確認していきます。
■2011年3月期 売上高 146億円、経常利益 9.4億円 EPS 118.3円
■2012年3月期 売上高 148億円、経常利益 8.9億円 EPS 86.9円
■2013年3月期 売上高 155億円、経常利益 10.9億円 EPS 154.8円
■2014年3月期 売上高 166億円、経常利益 13.5億円 EPS 137.4円 ce
□2013年9月中 売上高 821億円、経常利益 6.5億円 EPS 47.2円
売上高は緩やかな右肩上がりです。
当社の特徴は売上の相手先がANAや損保ジャパン、富国生命、NTTデータ
パナソニック系などの大手で長年安定していることが挙げられます。
特にANAは当社と40年以上の取引があります。
ANAのあらゆるシステムを200名体制にて年中無休でカバーしており、
参入障壁が相当高くなっているので、これは当社の貴重な財産と言えます。
こういった優良な顧客基盤に加え、当社は無借金経営でありながら、
現金同等物を53億円も積み上げており、超優良な財務も特筆事項です。
ちなみに時価総額は71億円程度ですので、現金の塊の様な会社です。
以上、投資判断をOutperformとしてカバー開始いたします。
ちなみに、中期経営計画上の数字はこうなっています。
足下の11月に中間期および通期の上方修正していることを考慮すると、
利益ベースでは大よそ1年前倒しで進捗しているペースと考えられます。
■2014年3月期 売上高 160億円、経常利益 12.9億円 ce中計
■2015年3月期 売上高 165億円、経常利益 13.5億円 ce中計
■2016年3月期 売上高 173億円、経常利益 14.5億円 ce中計
今期の純益には特損のマイナス効果が効いていることを考慮すると、
来期EPSは一段の飛躍が期待出来ると思われます。
![]() | 新品価格 |





にほんブログ村