4℃ホールディングスから中間配当がキタので定期レビュー。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

なちゅの市川投資綜合研究所
【8008】F&Aアクアホールディングス(東証1部)投資判断 Inline

現在値 1,421円/100株 PER13.6 PBR0.98 2月配当優待8月配当

宝飾『4℃』のエフ・ディ・シィ・プロダクツが主力。

配当は年間25円配で、配当利回は約1.75%です。
単元株以上の株主に株主優待として、オリジナルグッツや金券が
選べるシステムとなっております。1単元の場合で2,000円分の金券
が貰えますので、配当優待利回に換算すると3.16%となります。

業績を確認していきます。
■2011年2月期 売上高 464億円、経常利益 29.7億円 DPS20円
■2012年2月期 売上高 466億円、経常利益 38.8億円 DPS21円 
■2013年2月期 売上高 482億円、経常利益 48.8億円 DPS22円  
■2014年2月期 売上高 500億円、経常利益 54.0億円 DPS25円 ce
■2015年2月期 売上高 530億円、経常利益 60.0億円 DPS30円 ce
□2013年8月中 売上高 226億円、経常利益 22.6億円 DPS12.5円

なんか1Qの時に株主優待が届いたついてにレビュー際は1Qは超過ペース
だったのに、中間期のフタを開けてみたらまさかの微減益でした。

会社計画では中間期については期初より減益予想なので計画線ですが、
去年当たりから当社はアベノミクス銘柄の高額商品消費の一角として
上振れ業績だったこともあり、ちょっと風向きが変わった気もします。
クリスマス商戦を迎える3Q・4Qは今後を占う正念場だと思います。

まぁ、今期業績どうこうの話はあるのですが、当社の市場は既に飽和感も
あることも事実です。ジュエリーだけでは頭打ちで、周辺事業のアパレル
のテコ入れをしたとしても、業績貢献なんてたかが知れています。

なので当社については、既に株主還元を求めるフェーズだと思ってます。

今期は3円増配の25円配ですが、正直30円出しても十分かな・・・と。
配当性向30%程度なら、株価も1,500円位で定着する様な気がします。
自社株買いでも良いのですが、個人にNISAで買わせるならやはり配当です。

なお投資判断についてはInline、を継続します。

上記業績の最下段2015年2月期の予想業績は、決算説明会資料にある中計の
会社目標値を入れています。但し配当は当研究所の勝手予想(願望)です。


※参考記事 1,641円 2013/07/16 投資判断 Inline
F&Aアクアホールディングスから株主優待のジュエリーボックスがキタ!
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11571558490.html


稼ぐ人の株投資 億超えの方程式2 (超トリセツ)

新品価格
¥1,380から
(2013/11/9 07:26時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村