隠れ五輪銘柄?フォトクリエイト(6075)の研究。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

【6075】フォトクリエイト(東証マザーズ)投資判断 Inline

現在値 1,808円/100株 PER20.8 PBR5.07 6月無配・株主優待なし

スポーツイベントの写真を撮影しネット販売。結婚式のフォトクラウドも。
なお、フォトクリエイトは株主優待制度を導入しておりません。

当社は今年7月に上場したばかり直近IPOです。
さっそく業績から確認していきます。変則決算のため2012年から掲載します。
■2012年6月期 売上高 24.8億円、経常利益 1.3億円  
■2013年6月期 売上高 28.3億円、経常利益 1.79億円  
■2014年6月期 売上高 32.3億円、経常利益 1.83億円e

変則決算を考慮しても、ここ数年の売上高は年率10%以上で成長しております。
利益もそこそこついてきている感じでしょうか。

今2014年6月期の1Qについては既にリリースされておりまして、売上高6.4億円
経常利益▲0.6億円という結果でした。スポーツイベントなどの書き入れ時は
例年2Q・3Qが中心であり、利益もそこに偏重しているので、1Q赤字は例年通り
と会社側は説明しています。実際に去年も一昨年も1Qは赤こいてました。

ひとまず業績的にはそこそこ順調として、他の定性部分も確認します。

当社が売上の核に据える運動会の売上が前年比160%の350件に伸びており、
今後も飛躍的な成長が期待出来そうです。また、グロリアーレという
結婚式フォトサービス(撮影→クラウドで販売)もニーズがありそうです。
グロリアーレを導入している某大手ゲストハウス勤務の方にもヒアリング
しましたが「手間の割りにそんなに儲からないから(自社では)やらない」
との心強いお言葉がありました。比較的、外注のニーズはありそうです。

さて、IPOなので需給要因にも目を向けてみます。

当社はVC満載の銘柄で、上場したころはドリームインキュベータが約12%、
グロービスがファンド2つ併せて約11%、サイバーも3.7%持っていました。
ロックアップも180日ありましたが、株価1.5倍達成のため既に外れてます。

大量保有報告書によると、DIは既に7.1%まで持分を減らしている様ですが、
売りそうなのは当社を含めて3つもあるので、売り枯れかどうかは微妙です。
毛並みが良さそうな当社ですが、主幹事はSBIで野村ではありません。


以上もろもろ参考の結果、投資判断はInlineとします。
買いたい気持ちはあるのですが、やはり最後に書いた需給がネックです。

VCの売りもそうなのですが、年末にかけてIPOラッシュがありますので
低成長決算を出してしまった当社に資金が回ってくるかどうか不透明です。
あの今期予想で1Q赤字ですと、物足りなくて他に移る株主もいるでしょう。

2Qの決算できちんと数字を仕上げてくるかどうかがポイントですね。
それにしても秋の運動会って、今年は台風多かったからどうなんでしょ?
まぁ運動会だから延期してでもやるのでしょうが・・・。

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

新品価格
¥1,470から
(2013/11/2 07:41時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村