
ユーハイム(非上場) 投資判断 - 株主優待 なし
ユーハイムの「バウムクーヘンカフェ」に行って来ました。
一昨年出来たばかりで、日本ではここ二子玉川のみしかない様です。
写真は当店の看板商品と思われるバウムくらべ(945円)です。
何故かドイツビールのエルディンガーもあったのでここでも飲酒です。
当店は玉川髙島屋の3Fにあり、田園都市線のハイエンドサラリーマン
の奥様とその家族がお買い物の休憩に寄る様な感じなのですが、
思ったよりくつろいでいる方が少なく、客の回転率の高さに驚きました。
お茶を飲んで、バウムクーヘンを食べてさっさと帰る感じでしたが、
同じ髙島屋の上層階にあるスタバがコーヒー一杯で長時間粘る若者などで
すし詰め状態だったのとは好対照です。ここの髙島屋はカフェが多いので、
市川界隈ではオシャレなスタバであっても、ここではドトール並の印象です。
そんな訳で、城西最強といわれる玉川髙島屋SCの顧客層の行動パターン
に更に謎を深めて市川に帰りました。また定点観測しようかと思います。
閑話休題、ユーハイムの2012年3月期売上高は321億円ですので、
同じ神戸が拠点のモロゾフの2012年1月期売上高263億円を参考にすると、
ユーハイムの時価総額はざっくり140億円と推定されます。
今後もし上場すれば、ユーハイムも株主優待が期待出来ると思います。
長年東京ディズニーリゾートのスポンサーをやっている会社ですから、
その辺は期待に応えてくれそうな気がしますね・・・期待をこめて。
![]() | ユーハイム 2013 バウムクーヘントゥルム(TP-10) 26187 新品価格 |





にほんブログ村