(非上場)エムグラントのふらんす亭に行ってきました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
エムグラントフードサービス(非上場) 投資判断 - 株主優待 なし

新小岩のステーキレストラン「ふらんす亭」に行ってきました。

店内に入りまして、テーブルの紙ナプキンを見て初めて気付いたのですが、
当社はいつの間にか「ステーキ けん」で有名なエムグラントフードサービス
の井戸社長が個人的に買収していた様です。
いやはや破竹の勢いですね・・・ちなみに売主はスターゼンとのこと。

エムグラントは元々ロードサイド中心の出店でしたので、
駅前好立地の多いふらんす亭とは立地的に補完関係になるでしょうし、
食材も限りなく一緒なので、規模の経済の効く良い買収だと思います。

当社の井戸社長は外食業界内外でその破天荒なキャラクターが有名であり、
昨今マスコミを賑わすブラック企業論争においては、蜂の巣状態のワタミの
渡邊社長に一方的に援護射撃を打ち続けることでも知られています。

ちなみに非上場のため、エムグラントには株主優待がありません。

上場したら優待に食事券が期待出来そうですが、井戸社長が中々の曲者なので
一六堂みたいにへそを曲げてしまって、優待は絶対やらない可能性もあります。

※井戸社長の自著です。外食業界では大手の退店後の居抜店舗ばかり
 借りるので「ロードサイドのハイエナ」として非常に有名です。

「ロードサイドのハイエナ」流 コスト1/5のムダ0(ゼロ)経営術 (ワニブックスPLUS新書)

新品価格
¥798から
(2013/9/1 09:09時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村