投資戦略アウトルック・8月権利付リスト (2013.08.27) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■8月株主権利取得予定一覧

ご参考までに。

配当があるものは優待が無くても入っていますが、
無配のものは入ってません。

2685 東証1部 ポイント
2798 マザーズ ワイズテーブルコーポレーション
3048 東証1部 ビックカメラ
3063 マザーズ ジェイグループホールディングス
8008 東証1部 F&Aアクアホールディングス

8263 東証1部 ダイエー
8267 東証1部 イオン
9861 東証1部 吉野家ホールディングス
9946 東証1部 ミニストップ
3366 東証1部 一六堂

4668 東証1部 明光ネットワークジャパン
8251 東証1部 パルコ
9787 東証1部 イオンディライト
8270 東証1部 ユニーグループ・ホールディングス
3607 東証1部 クラウディア

2164 東証JQG 地域新聞社
2404 マザーズ 鉄人化計画
6070 マザーズ キャリアリンク
7512 東証1部 イオン北海道


直前まで検討した
---
9979 東証1部 大庄


寸評
---
・ユナイテッドシネマは角川シネプレックスを吸収したのですが、
 パルコの映画招待券は共通使用出来るようになるんすかね?
 
 今度上野にもパルコが出来て、同じ建物に映画館も入る様なのですが、
 まさかのTOHOシネマなので使用出来るのかは謎です。
 阪急阪神東宝Gと大丸松坂屋って商売敵だからなぁ・・・。

・イオンのオーナーズカードは10月からピーコックでも使用可の観測あり。
 ただしソースは2ちゃんなので注意。

・明光ネットワークは、結局権利前までに騰がらず終いでした。
 単元株以上に買って売りさばく投資法も万能ではないなぁ・・・と。

・クラウディアは下方修正後のボロボロ状態で買ったのですが、
 高配当と株主優待のある株の値持ちの良さはさすがだと思います。

・なんかの雑誌で読んだのですが、イオンディライトはダイエーの
 FMSをごっそりリプレイス受注するようですね。これは期待大です。 

※宝島の最新の株主優待特集号です。

アベノミクスで騰がる株 中間決算先取り&株主優待特集号 (別冊宝島 2059)

新品価格
¥880から
(2013/8/24 08:46時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村