投資戦略アウトルック (2013.07.27) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■ストロング様子見
昨日寄り付き前の外資系注文動向を見ると、22日振りの売り越し観測
でしたので、かなり嫌な予感はしていたのですが、案の定でした。
後場から下げ幅を広げて432円安ですから、素直に嫌気する流れです。

木曜日に発表された投資主体別売買動向においては、2513億円の買い越し
だったこともあり、買い継続を想定していたのですが、足下では流れが変わった
可能性があります。来週は毎日動向をチェックする必要があります。


一方では円高も進んでいることや、ちらほら出始めた第一四半期決算が
期待ほど良くなさそうなことも懸念材料です。
業績相場に素直に移行できるかが鍵なので、ブルーチップのお会社様には
なるべく良い数字を出してきて欲しいと願う今日この頃です。

投資戦略については標題の通り「ストロング様子見」とします。

内需セクターの特に小売の2・8月(にっぱち)銘柄やネット関連株、
不動産株あたりを握って様子を見るイメージでしょうかね。


■今月発売のZAIは買った方が良いです
水川あさみが表紙の9月号です。良いと言っても本誌の中身の話ではなく、
付録の株主優待カタログが近年稀に見る良い出来だからです。

ビジュアルで分かりやすく、食事券・お米券・金券などとセグメントに
分かれており、最低必要購入額など必要な情報も見やすく構成されています。
この付録のおかげで、私もいくつかお得な優待の買い漏れに気付きました。

また、ZAIの株主優待カタログは薄くてかさばらないこともあり、
保管にも向いています。

ZAIはホイチョイの漫画と優待カタログについては秀逸だと思います。

ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2013年 09月号 [雑誌]

新品価格
¥700から
(2013/7/21 21:33時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ