ブックオフから株主優待がキタので短評。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
【3313】ブックオフコーポレーション(東証1部) 投資判断 Outperform

現在値 690円/100株  PER13.4 PBR0.88 3月配当優待

中古本販売首位、新刊書店進出。衣料、雑貨など総合型店拡大。

配当金は3月に一括で25円となり、配当利回は3.62%です。
尚、株主優待として単元株主に年1回1,000円分の優待券がもらえますので
こちらを合算した配当優待利回りは5.07%となります。

業績推移は前3月期が大幅な減益でしたが、今期もその水準が維持
されるものと思われ、完全に横横業績です。
当社の会社規模になるとここから一段の成長というのはかなり
難しいと思われ、次第に株主還元期に突入していくものと思われます。

という訳で、思考停止してホールドするには比較的安心できる銘柄ですが
成長力を求めるなら、当社のフランチャイジーをしている愛媛の
ありがとうサービス(3177)を買った方が、期待出来ると思います。
あちらは時価総額15億しかないし、配当利回も約4.6%あります。

ネットマネー 2013年 08月号 [雑誌]

新品価格
¥680から
(2013/6/23 07:36時点)




このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ