昨日の市場は午後にかけて持ち直したものの、
新興市場は引き続き地獄の二丁目って感じでしたね。
貴重な暴落の機会?ですので、昨日同様少し丁寧に
レビューして残しておこうと思います。
①バイオ株
ありとあらゆる銘柄がストップ安です。
危うく手が出そうになったのですが、ここで手を出したら私の10年は
一体何だったんだということにもなりかねないのでじっと我慢。
何でもips細胞/再生医療絡みの今国会での成立が見送りになった
こともトリガーとなっている節があるようですので、
前提条件が崩れるなら落ち着いてからでもいいのかなと。
バイオ株は「天井半年・底10年」って感じですので。
まぁ、今後は底の期間はもっと短くなりそうですが。
②不動産株
ここ数日、全体が暴落している中で妙な底堅さを見せてますね。
三井不動産あたりが底入れ機運プンプンなので、
いずれ周辺銘柄も反発に転じてくるのではないのでしょうか。
やはり真っ先に下げた銘柄群から反転しますね。
ケネディクスといちごが違う動きをしてますが何ででしょうか?
新興系は直ぐ戻るかどうかは微妙です。
③ネット株(ゲーム株)
これも個人が大量に抱えているのがツラいところです。
引き続きガンホー先生の動向に左右されてしまうのですが、
先生のPER20倍程度らしい(←よく知らない)のでそんなにビビら
なくても大して崩れない様な気もします。
そんなことよりユナイテッド頑張ってくれ。
私のDACの運命はお前にかかっている。
④優待株
引き続きライトぶん投げ中って感じでしょうか。
優良優待株も1日で5%以上下がってますので、そろそろ底入れ機運を
感じさせる内容です。
しかし、スタバとかって3月のスッ高値から1万しか下がってない。
やっぱりスタバ株主女子は株価の変動なんて気にならないんだなw
⑤総括
しっかしこれだけ下がったの電車は平常運行ですね(不謹慎)
今日は仕事なので、明日また書きます。
もちろん明日は日経ヴェリタス買うお( ^ω^)
![]() | 超速報!会社四季報夏号 先取り銘柄98 2013年 07月号 [雑誌] 新品価格 |


