投資戦略アウトルック (2013.04.29) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■Sell in Mayなのか?
先週の木曜日に発表された投資主体別売買動向で、またしても外国人が
売り越しとなってしまいました。
その前の週が大量に買い越ししていたので、その反動もあるのでしょう。

ただ、日々の寄り付き前注文動向では1千万株以上買い越しているので
これを頼りに今回も一過性のものと判断したいと思います。
翌週も連続で売り越しだとちょっと考えますが・・・。

また、今週号の日経ヴェリタスの市場参加者の強弱感判断が
かなり弱気に傾いてきたのも地味に気になっています。
ドル円も100円の壁が激厚であることが相当意識されましたので、
この辺も弱気材料になっているのかもしれません。

全体的な投資判断は「やや強気」で行きたいと思いますが、
主力市場がここからガンガン騰がるイメージが持てないので、新興市場中心で。


■ヴェリタスで気になったところメモ
①F&Aアクア 
百貨店ではなく路面店出店を進めているところ。へぇー。
ホールド中ですが、時価総額が500億を超えて割安感ないなぁと思いました。

②西松屋チェーン
いちごアセットが純投資等で大量保有だしていました。

③不動産含み益多い
日清紡・東洋製缶はPBR自体低め。

④ユニーグループホールディングス
配当利回り3.5%でPBRも低い。小売関連の穴株かもしれません。
      
⑤紙面全体
今週の紙面からはそんなにイケイケ感を感じませんでした。
「本当は弱気スタンスで書きたいけど、今そんなことは記事に出来ない」的な。

日経マネー 2013年 06月号 [雑誌]

新品価格
¥680から
(2013/4/21 19:44時点)




このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ