チムニー株主総会2013 感想とお土産。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
【3178】チムニー (東証2部) 投資判断 Underperform継続

現在値 864円/100株 PER10.92 PBR1.54 3月配当優待9月配当優待

『はなの舞』『さかなや道場』を直営FC展開。ファンド支援で再上場。

年間配当は10円予定ですが、今期は増配して20円が観測されているので
これをベースに配当利回を算出すると2.76%です。

株主優待として、半期毎に500円の食事券が10枚もらえますので、
これも含めて配当優待利回を算出すると13.88%となり超高利回りです。
しかしこの株主優待券には罠があり、1回の食事に500円券を1人1枚しか
使えないというかなり厳しい利用の制限が付与されています。

さて、本題の株主総会についての感想。
そんなにトピックはありませんでしたが、気付いたとこだけ。

□意外に出席株主多い
今日は某大手ビールメーカー等とも株主総会が被っている準集中日なので
そんなに参加者いないかな・・・と思いきや、数百人いました。
多分公募で掴んだと思われるおじさま・おばさまが多かったです。

□優待制限は是正される方向か
最後の方の株主質問で、当社優待の使い勝手を指摘する質問があり、
社長いわく「優待は様々なご意見を貰ってるので、見直していく」とのこと。
時期についての言及はなかったもの、それなりに検討する感じでした。

□配当性向について
目だった言及はありませんでした。
すぐに優待の話に切替られてしまったので、当面20円配の様な気がします。

□お土産&ちゃんこサービスあり
総会終了後に炊き出し風のちゃんこサービスがあり、株主に振舞われました。
お土産は上場記念のフランス産スパークリングジュース2本組みです。
最初は日本酒か焼酎だと思ってたので意外でした。お味は葡萄と林檎。

まぁ、今期は配当倍増なので単元の方はホールドで良いかと思います。

↑↑ 2013-01-15 723円 投資判断Underperformでカバレッジ開始
MBOからの再上場、チムニー(3178)の投資判断。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11448952451.html

※参考文献:当社やブロードリーフの大株主、カーライルの研究本です。

カーライル―世界最大級プライベート・エクイティ投資会社の日本戦略

中古価格
¥117から
(2013/1/14 16:49時点)



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村