
餃子をたべるためだけに、宇都宮に行って来ますた。
宇都宮は初めて訪問で、ほとんど駅繁華街回りじ行かなかったのですが
本当に噂に違わず「餃子の街」と言った感じです。
写真は衝撃の餃子入りラーメンです。30年生きてて初めて見ました。
宇都宮で感じたことは以下の通り。
あくまで1回しか行ったことの無い個人的な印象です。
■市街地がJR宇都宮・東武宇都宮で分散している
2駅間はバスで行かないとツラい距離で、JR蒲田・京急蒲田よりも遠い感じ。
もう少し近ければ、商業的には競争力があったかなぁと思いました。
■東武百貨店はわりと盛況
宇都宮の方のハレの日の買い物は東武なのでしょうか。
売り場の客人口密度で言えば、船橋東武と比べても遜色ないような気がしました。
■ドンキホーテもまぁまぁ
旧長崎屋を改装したと思われるMEGAドンキホーテもまずまず。
1Fに池袋の餃子スタジアムをプチ化した様なフードコート?があり
集客に一定の寄与か。旧長崎屋店舗は好立地多く、ドンキの好判断が光る。
■ヴィレッジヴァンガードはガラガラ
昨年末に行った松本PARCO内ノヴィレヴァンは流行っていたのに、
宇都宮PARCO内のヴィレヴァンはガラガラでした。
行ったタイミングが悪かっただけ・・・と信じたい。
次回訪問時には宇都宮競輪場とその隣のコメダ珈琲に行きたいと思います。


