
【2762】 三光マーケティングフーズ(東証2部)投資判断 Underperform
現在値 94,000円/100株 PER70.14 PBR 0.9 6月配当優待12月配当優待
低価格居酒屋『金の蔵Jr.』等を直営展開。焼牛丼『東京チカラめし』。
予想配当は年間1600円配で配当利回は1.7%となります。
株主優待として100株以上の株主に対して、3,000円分の食事券が年2回
もらえますので、優待配当利回りに直すと、8.08%となります。
当社は私が学生時代(大学2年・・・歳がバレますが)の頃、上場翌日に購入した
ので足掛け10年くらいの付き合いになります。
その頃は株主優待も非常に手厚く、1株持っていただけで半期に12000円位の
食事券を貰えたので、大学の女の子と飲みに行ったりしてました。
当社の月の雫は小奇麗な居酒屋で、バイト店員のレベルも顔採用か!と思う程
可愛い子が多かったのを覚えています。
今では全く考えられませんが、店員はみな日本人でした。
・・・そんな素敵居酒屋チェーンが、10年経って吉野家風味の牛丼屋になるとは
本当にびっくりしています。
しかもいつの間にかフランチャイジー(加盟金)をかき集める会社になっており、
「はて俺はいつレインズの株主になったんだ?」等と思わずにおれません。
そんなふとした疑問が頭をよぎり、そのタイミングで下方修正なんか来た
ものですから、10年振りに当社のポジションを落とすことにしました。
今では単元しか持っておりません。
当社は昔から無借金で財務だけは良く、配当や優待などが改悪される可能性
はかなり低いとは考えておりますが、それでも会社の魅力は昔と比べるべく
もありません。最近のチープな店作りには本当にため息が出ます。
それでも、学生時代からの付き合いとなる当社への愛着はあります。
今後、一六堂みたいな高級路線居酒屋への復帰や、最終利益が2億の会社だと
いうのに年収1億ずつの役員報酬を取る平林親子の報酬水準が見直されること
があったら、改めて再投資を考えたいと思います。
投資判断はUnderperform、アウトルックはネガティヴといたします。
![]() | 超速報! 『会社四季報』春号 先取り98銘柄 2013年 04月号 [雑誌] 新品価格 |


