現在値 82,500円/1株 PER45.3 PBR0.94 3月配当
カー情報サイト『carview』運営、査定や海外輸出仲介サービスを展開。
配当金は3月期末一括配1,500円のため2.06%となります。
私は車を持っておりませんので、当社のサーヴィスを特に利用することも
ありません。当社に対しての印象と言えば、「ここ10年以内に上場した
ソフトバンク系のよくあるイーコマース会社」程度のものです。
そう言えば、オールアバウトもよく似てますね。
当社の業績は売上高が50-60億程度、営業利益で6億程度で数年間推移して
いましたが、直近の2013年3月期は結構な減額修正をかましてきまして
売上高60億予想→44億、営業利益で6億予想→1.7億見込となりました。
久々に目の覚めるような悶絶下方修正なのですが、
株価は殆ど売られませんでした。なぜでしょうか?
当社は昨年末に40%以上の持分を持つ筆頭株主のソフトバンクが
ヤフーに全持分を売却しているのです。
ヤフーは新社長(名前はしらない)になってから、爆速というスローガン
で劇的な改革が進んでおり、勢い余ってサイバーエージェントからFX会社
を買収して完全子会社にしてしまうほどの勢いです。
確かにヤフーの方が当社にとっても親和性がより高いでしょうから、
WINWINの関係と言えます。これでカービューも安泰です。
さて、ここからがポイントです。
当社は時価総額52億円に対して、現金同等物が55億円あり無借金です。
足下の業績は怪しいとはいえ、ずっと黒字決算を続けています。
そして、ヤフーが本気で当社に手を入れるとしたら、今のままより
完全子会社にした方がやりやすいのは明らかです。
ここからは・・・読者諸兄のご判断にてお願いします。
フェリシモのMBOを外し続けた私は、推奨に自信がありません。。


