投資戦略アウトルック・2月権利付リスト (2013.02.23) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■2月株主優待権利取得予定一覧

ご参考までに。
よく見たら2月は配当金だけで、優待無いものとかも混じってます。

本当はもっとイオン系のマックスバリュとかをかき集めたいんだけど、
目先騰がっちゃったから、手をだしずらい状況です。

2417 東証2部 ツヴァイ
2685 東証1部 ポイント
2798 マザーズ ワイズテーブルコーポレーション
3048 東証1部 ビックカメラ
3057 名古屋セ ゼットン
3063 マザーズ ジェイグループホールディングス
8008 東証1部 F&Aアクアホールディングス
8263 東証1部 ダイエー
8267 東証1部 イオン
9861 東証1部 吉野家ホールディングス
9946 東証1部 ミニストップ
3366 東証1部 一六堂
4668 東証1部 明光ネットワークジャパン
3073 JQS ダイヤモンドダイニング
7512 東証1部 イオン北海道

検討中
---
9979 東証1部 大庄


寸評
---
・ポイントは無借金同然だしもっと評価されていいと思います。
 八重洲三井から、グラントウキョウにいつの間にか引越ししてた。
 そーゆーのは株価上げてからにしてほしいですね。。

・ワイズテーブルは長期株主優待でXEXのメンバーズカード付与を新設。
 私はXEXのバブリーな感じが結構好きなので、10%オフでも使いますよー。

・ゼットンは業績順調に来てるから、増配あるかもしれませんね。
 初配発表も権利後だったので、後出し期待のお楽しみですね。

・一六堂は色々あるので、ひょっとしたら権利前に売るかもしれません。

※ゼットン社長の稲本健一氏の著書”本音の飲食店”です。
 私も読みましたが、ハワイ系飲食店の事業展開への思いが伝わってきます。

本音の飲食店

中古価格
¥480から
(2013/2/23 08:35時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ