
【3644】1stホールディングス(東証2部) 投資判断Outperform
現在値 606円/100株 PER8.9 PBR3.6 2月配当8月配当5月優待11月優待
業務用アプリのパッケージ専業。帳票ツールで高シェア。
配当金が2月8月の年間約23円で、配当利回が3.79%です。
また配当金のない1Q3Qでは、500円分のQUOカード株主優待があります。
配当優待利回りに直すと5.44%となります。
当社の業績は順調そのものです。以下の数字は前々期→前期→今期予想。
■売上高 88億円→119億円→133億(予
■営業益 32億円→42億円→44億円(予
こうして見ると利益率が高いですね。
ちなみに、配当金も配当性向30%によって銭の単位まで厳密に計算されて、
配当されます。儲かった分が確実に還元されるのはいいところです。
足下の3Qの新直立は75%をやや割り込んでいるので、当期達成は微妙ですが
中期経営計画の青写真では年率10%程度の売上成長を見込んでいます。
目論見どおりなら、利益成長はもう少し上でしょう。
クラウドやビッグデータ関連でもあり、東証一部への昇格も期待出来ます。
マイナス要素はアドバンテッジパートナーズが大株主なので、
同社の出口戦略とり方によっては大いに需給が緩む可能性があります。
※参考株価 1,100円(配当優待利回3%で算出。
EPSも適当に成長するので、中期なら4桁は狙えそうです)


