現在値 1,682円 PER16.87 PBR4.94 3月優待9月配当優待
船舶、コンテナ、航空機のオペリースのアレンジメント業務が柱。
配当金は9月一括配当で32円のため1.9%。
当社は配当性向30%を目処としているので、増配トレンドの当社は
表記よりは上ブレ期待が持てます。
さらに、1,000円のQUOカードを年に2回もらえますので
配当優待利回りは3.09%となります。
業績についても絶好調です。
前2012年9月期の決算もトップライン(売上)の段階から4割増。
売上高 28億←20億 約40%増
経常利益 13.9億←9.6億 約43%増
最終利益 5.5億←7.9億 約42%増
当社の社長がどっかのインタビューで
「前期は種銭がなかったから、仕方なく社員を遊ばせるしかなかった」
と言っていたのが強烈な定性的インパクトとして記憶に残っています。
そして1月28日発表の第1Qの決算が爆裂好決算によりストップ高です。
数字には翌四半期の前倒し分も含まれているようですが、
それでも中間の数字に対して100%近い進捗率ですので、文句なしです。
売上高の昨対比が3.7倍になっているのは尋常ではありません。
しかも前回のエントリで「フィンテックみたいでごまくさい」と書いたら
フィンテックの子会社の証券会社を買収するリリースが出ましたww
何はともあれ、1Q決算の数字が凄かったので投資判断は据え置きます。
今回推奨 2013-01-29 株価1,682円 投資判断Outperform継続
↑
前回推奨 2012-12-27 株価1,088円 投資判断Outperform新規
FPGから株主優待がキターので分析。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11433970468.html
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村