現在値 770円/100株 PER29.1 PBR0.53 3月配当9月配当
中型減速機・OEM歯車最大手。ブラザー工業の持分適用会社。
配当金は年27円で、配当利回りは3.50%となります。
当社は親会社のブラザー工業からTOBがかかっておりました。
パルコ同様、買取株数に下限と上限があり全株買取ではありませんでしたが
1/23にTOB成立と相成りました。
同時期にアコーディアとPGMが激しくTOB攻防戦をしておりましたので
そちらが目立っていて、不成立だったのとは対照的です。
1,100円はTOB発表日12/3の終値715円に対し53.85%というかなりの
プレミアムがついておりましたが、上述の通り全株買取ではないことが原因で
最後までサヤ寄せし切れず、最終売買日でも950~960円位でした。
最終買取率については64.3%でした。
Y板では買取率が60%程度と見る向きが多かったのですが、もろに的中でしたね。
Y板の方の中の方は中々優秀です。
私もリスクは少なそうだったので100株(@968円)駆け込みで購入して、
目論見通り当せんして飲み代を稼ぐことができました。
パルコの時も参加しましたが、上限のあるTOBの利ざや稼ぎについては
もう少し研究したいと思います。
※前回の記事:1/18 本日はニッセイ(6721)のTOB最終売買期限日です。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11451458887.html
![]() | 中古価格 |


にほんブログ村