現在値 723円/100株 PER11.12 PBR01.47 3月配当優待9月配当優待
『はなの舞』『さかなや道場』を直営FC展開。ファンド支援で再上場。
年間配当は10円予定ですが、今期は増配して20円が観測されているので
これをベースに配当利回を算出すると2.76%です。
株主優待として、半期毎に500円の食事券が10枚もらえますので、
これも含めて配当優待利回を算出すると16.59%となり超高利回りです。
しかしこの株主優待券には罠があり、1回の食事に500円券を1人1枚しか
使えないというとんでもない利用の制限が付与されています。
ワタミも同様の株主優待ですが、さすがに1人2枚まで使えます。
そこら辺で配っているクーポンの方がはるかに使えます・・・。
唯一のメリットは、ランチでも使えることでしょうか。
ランチ営業店は4分の1程度しかないらしいので、近くにある方には良いかと。
当社HPを見ると「株主優待について意見をお寄せ下さい」みたいな体には
なっているので、今後改善されることに期待したいところです。
さて、ここからが本題。
業績についてはファンドが資金回収のための出口確保のために上場させた
案件なので適当にドレッシングされており、まずまず仕上がった数字です。
但し当社の場合は業績の良し悪しよりも、筆頭株主のカーライルの動向の方が
はるかに重要です。おそらくカーライルは当社株を長期保有する気など
さらさらないと思いますので、売り圧力は滅茶苦茶強いと思います。
ただし市場で何も考えずにガンガン売るわけにも行かないはずですので
「株主優待の拡充」や「上場記念配当」等のオミヤゲ作戦が予想されます、
そうでもないとカーライル出資分なんて全くサバけないと思うのです。
私は700円台で当社に参戦しましたが、あまりの弱さに心が折れそうですw
他の直近IPOは爆騰げしてるのにここはカヤの外・・・自己責任ですね。
※参考株価 667円(配当利回3%を採用。
大庄のPBR0.9を参考にすると驚きの441円・・・。)
![]() | カーライル―世界最大級プライベート・エクイティ投資会社の日本戦略 中古価格 |


にほんブログ村