グローバルダイニング(7625)のZESTに行ってきました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所-201301031609000.jpg
水道橋のラクーアにあるゼストプレミアムバーガーに行ってきました。

こちらはグローバルダイニング(7625)の運営のZESTの姉妹店です。
パッと見た感想はフレッシュネスバーガーをもう一回り高級にしたような
感じでしょうか。ハンバーガーも店内の内装もそんな雰囲気です。

写真の「照り焼きエッグバーガー」というのを食べたのですが、
素材感を生かした味で、所謂てりやきという感じではありませんでした。
確かに美味しいのですが、ちょっと肩透かしを食らった感じです。


今回はグローバルダイニング各店で何度でも使える15%オフの株主優待券を
全くつかっていないことを思い出して訪問したのですが、
何とこの店舗は本年1月末で閉店してしまうそうです!

さっき四季報で当社の記事を見たら「退店5」となってました。
稼ぎ頭のZEST恵比寿も立ち退きにあったので、退店ラッシュですな。

まだ行ったことのない方は閉店前にどうぞ~。


※下記の「タフ&クール」という当社創業者の自伝は読み応えがあります。
 ダイヤモンドダイニングの松村社長がこの本を読んで感動して、
 DDの社名を付けたとのことです。
 
 外食株投資家のみなさまは読んでおいても損はないと思います。
 グローバルダイニングは外食業界では人材排出企業ですので。

タフ&クール―Tokyo midnightレストランを創った男

新品価格
¥1,680から
(2013/1/5 07:43時点)