
【7819】 SHO-BI (東証1部) 投資判断 Inline
現在値 383円 PER11.93 PBR1.09 9月配当優待
服飾雑貨のファブレスメーカー。キャラクター品に強い。
今期は減配で22.5円→15円ですが、なお配当利回り3.91%の水準です。
配当性向40%超はやはり強力です。
株主優待も3,000円相当の自社製品と大盤振る舞いで、今回はシャンプー・
コンディショナー・ブランケットで、優待配当利回りにすると11.74%です。
これだけの高還元銘柄でしたら、だまってホールドでも良いのですが、
ここに来て拡大基調の業績に急ブレーキがかかっています。
前9月期は経常▲40%減の7億円余り。今期もこの水準を予想しています。
減益の理由も「夏場の天候不順」「先行投資の計上」等としておりますが、
本当にそういった一過性の原因だけなのかどうか注意が必要です。
併せて現金が10億位減っているのと、謎の投資用不動産14億弱なんかも
地味に気になります。財テクでもしているのでしょうか?
本社を構えている品川のインターシティの家賃も結構高そうです。
中国やアジア展開などのアップサイド要因も勿論あるのですが、
決算書類をパッと見ただけでも随分突っ込みどころがありそうな感じです。
以上、総合的な利回りは高いものの、不透明感も同様に高い銘柄であるため
当研究所の投資判断はInlineとします。買っても1単元のみ購入を推奨します。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村