気になったものだけ、自分用にメモしておきたい。
□大戸屋
昨年に続いて、予告無しの10円中間配当実施!通期で30円。
10万円足らずで、2,100円分の食事券と3,000円の配当だから最終利回りで5%超。
足元の業績がまずまずということを確認できたのも良かった。
□三光マーケティングフーズ
赤字ではないものの、悶絶クソ決算。
上場翌日から10年位ホールドしているが、こんなことは初めて。
これで社長と専務が役員報酬1億円ずつ貰っているんだから、本気で始末が悪い。
無借金かつオーナー企業なので配当は維持されると思うが、
こんな決算では買い増しすることは当分無いでしょう。
□東京急行電鉄
今度は1,000株の単元株主にも無料乗車券付与とのこと。
半期で5枚だが、バスも使えるらしい。非保有なので検討したい。
是非他の私鉄でも後追いして欲しい・・・最近改悪が多いので、これは優良施策。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012110900836
□翻訳センター
半期売上は25億→30億に昨対で5億増であったが、利益はほぼ変わらず。
この決算で失望されて、なんと10%も値を下げた。
9月半ばに上方修正出したばっかりなんだから、会社見通し通りなのに。。。
利益計上時期が偏重してるのが原因だろうけど、本当に目先の表面的な数字しか
見ない投資家が多いからこういうことが起きるのだろうなぁ。
■新規銘柄
スクウェア・エニックスホールディングス(9684)
買った理由は↓
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11399062780.html
郵船ロジスティックス(9370)
そのうちレビューしますが、下がりすぎなのと株主優待があるからです。
■処分銘柄
JPNホールディングス
本当は長期保有したかったけど、短期でアゲすぎたため売却。
イーギャランティや山田債権も調整してきたし、出遅れ銘柄だったので即逃げ。
330円位に戻ってきたら、また考えます。来月の決算にも注目。

にほんブログ村