大戸屋に行ってきました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所-201210271502001.jpg
先週リニューアルしたばかりの市川駅ビル、シャポー市川に行ってきました。
シャポーと言っても、総武線界隈以外の方は「何それ?」状態だと思いますが、アトレやエキュートみたいなもんです。実際に運営はJR東日本系の会社がやっております。

そしてここには首都圏最大の80以上の席数を誇る大戸屋が出店しました!

大戸屋は他の外食大手と一線を画し、セントラルキッチン(工場である程度加工する方式)を採用せず店で調理しているので、同じような価格帯の店と比べると明らかに美味しいと思います。

私が学生の頃は、安い「特選大戸屋ランチ」か、ボリュームたっぷりの「鶏かつソース丼と板うどん」ばかり食べておりましたが、今は「真だらと野菜の黒酢あん定食」か「あさりのせいろご飯と本にがり豆腐と野菜のトロトロ煮定食」をよく食べております。

大戸屋に行って頼むメニューが変わると、年をとって食の好みが変わったんだな~と毎度思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村