現在値 1,180円/100株 PER12.7 PBR0.39 3月優待配当9月配当
NEC系のリース会社。
優待株投資家・バリュー株投資家のポートフォリオでよく見ることで有名。
100株保有で、3月にカタログギフト2,000円相当の株主優待であるが
1年以上保有している株主に対しては、3,000円相当にグレードアップ。
配当金も高く年間44円配なので配当だけで3.72%、優待配当利回は5.4~6.2%
10月26日金曜日に出た2Q決算も営業・経常ベースで6割強の進捗率。
今期中におそらく一回位は上方修正がきそう。
まとめ
■配当金・株主優待・PER/PBRなど買い要素を兼ね備えた銘柄。
■足元の2Q順調なので、2013年通期も上方含みで達成可能圏。
■NEC本体による完全子会社化期待(しかし本体にそんな金は無い)
■NEC本体の業績回復による連れ高(こっちの方がまだ有り得る)
■金融緩和が進めば、リース等のその他金融は恩恵大きい。
■実はリサ・パートナーズ絡みで「飯のタネ」があるんじゃないかと。
リサの持っている地銀などの地方ネットワークは役に立ちそう。
※参考株価 1,850円(配当優待利回4%割れ水準、今後増配無しの場合)

にほんブログ村