21/11/13富士山本宮浅間大社

に行って参りましたのでその

模様をお伝えいたします

 

ということで御朱印本記事を

書きました

富士山本宮浅間大社

(駿河国一宮)の御朱印


実はこちらへ参拝する前に

ドラマゆるキャン△2で大原優乃

さん演じるなでしこがこの神社に

参拝するシーンがあり予習して

から参りました

 

ので

 

本記事に続いて比較記事を

書いてみたいと思います

 

まずは冒頭の赤鳥居前の

シーンから神社富士山

 

なでしこが赤鳥居へ向かいます

赤鳥居、富士山、社号標が入る

 

やっぱテレビマン画角の押さえが

うまいですね

 

私が撮ったのは赤鳥居と富士山

 

赤鳥居ちょっとだけと富士山

そこに社号標が入る2枚に

分けました

 

ゆるキャン△のように引きで

すべて入れるのはムリでした

 

次に赤鳥居下のシーン

直立のなでしこと扁額入り鳥居

 

私は扁額を外し富士山を入れた

 

境内にある鏡池に架かる橋を

なでしこが渡るシーン

 

なぞったわけはないけど偶然

ほぼ同じ角度で撮ってました

 

この橋からうっすら富士山が映る

 

境内にある流鏑馬像

なでしこが見上げ写真撮る

 

私は思い切って青空バックに

黒い影でコントラストを出した

 

楼門前に手水舎がありますが

 

コロナ対策で柄杓無し

 

なのでほとんどの人が使用中止

だと思ってスルーしていきます

実際はチューブの下から出る

水を手ですくって清めればOK

 

そのあたりの説明がないのは

残念ですね

 

ドラマ撮影時には使用できた

ようで、作法にのっとって

うまいことやってましたよ

 

そしていよいよ楼門へ

 

ドラマではなでしこが左端から

入っていきます

 

私が撮ったバージョン

ここはあまり大差なし

 

楼門から先はなでしこが

拝殿で参拝するシーン横から

 

拝殿側から楼門方面へ

 

参拝終了、富士宮焼きそば

食べるぞ~~的な

 

さすがにこれらのシーンは

撮りようもなく私が撮ったのは

正面からの拝殿~~

 

以上となります

 

予習してから行ったものの

帰ってから比較バージョン作る

つもりは特になかったのですが

 

後で見返してみたら・・

思ったより重なる部分があった

ので続きで一記事書きました

 

次回はいつになるかわかりません

が、不定期でいきなりまた出没する

かもしれません

 

ではまたパー

 

≡完≡