190817、久安寺行きましたので

その模様をお伝えします。

 

久安寺仏塔内の釈迦涅槃像

猛暑&台風で散々だったこの夏休み

最大のイベントに出掛けて参りました。

 

この日の行程

呉服神社 ~久安寺~伏尾温泉不死王閣

 

阪急池田駅からほど近い呉服神社を

参拝した後は約1時間のウォーキング走る人


呉服神社から一旦不死王閣を過ぎて

二番目の目的地久安寺まで徒歩で・・

(普通の人は車かバスで行きます。)


久安寺(きゅうあんじ)


所在地:大阪府池田市伏尾町697

御本尊:千手観音


行基菩薩開創、弘法大師中興と伝わる

高野山真言宗の寺院です。


関西花の寺12番、他4つの霊場の札所と

なっている。

境内には花と緑が多く大変癒されます。

 

こちらの存在は知らなかったのですが

大阪在住の日頃お世話になっております

アンソニー姐さんの記事を参考にさせて

頂き行って参りました。

アンソニー姐さん久安寺記事


呉服神社~久安寺まで地図アプリによれば

1時間4分、5.1kmだそうですわあせる



高架橋の下をずっと歩き、途中のベンチで

少しだけ休憩・・今度は川沿いの道になり、

やがて不死王閣の建物が見えてきます。


不死王閣の入口前の所に久安寺の看板

地図に従い右手の旧道を進むとお地蔵さん

そこを左折すると橋に出ます。


橋を渡って突き当りが久安寺仁王門


仁王門からは入れませんが仁王像を確認


右手の入口門から入りました。▼


猪・鹿・犬は通行止めだとさ

猿・熊・猫ならいいのかニャ・・ニコ


などと屁理屈考えながら・・

仁王門の先の参道を進みます。


少し進むと拝観受付があります。

拝観料300円を納め、御朱印帳を

預けて入ります。(御朱印は帰りに受取)


御朱印メニュー、御朱印帳サンプル▼

般若心経の御朱印帳置いてましたよ。


頂いた御朱印(全部で4つあります。)


右から摂津観音19番、摂津大師67番

西国薬師18番、関西花の寺12番


受付の先にある手水舎で清めます

押しボタンで龍様から水が出ます。


最初にこちらの鐘楼で鐘を撞きました。

「開運殿」という名称がついてる模様。


作法に従い左奥の本堂に向けて2回

鐘を撞くと運が開けるとのことですよ。


鐘を撞いた後は本堂に向かいます。


こちらで鰐口カンカンして参拝しました

・・・が


中にも入れたので本堂内であらためて

線香3本立て本尊の千手観音と四天王に

参拝致しました。お願い


本堂参拝の後は境内各所を巡りました。


まずは本堂からの振り返り~~

なかなか美しい光景で感動です。


本堂から普供養の庭~三十三所堂を臨む


本堂脇の回廊と庭園


回廊から本堂と庭園を見たところ。


本堂の裏手にはバン字池があります。


少し離れてバン字池越しに本堂を臨む

極楽浄土の風情が漂うのは

気のせいでしょうか・・


本堂以外の諸堂にも参拝しました。

本坊~遍照殿~薬師堂(瑠璃光殿)

~地蔵堂~舎利殿涅槃堂


中でも境内一番奥の舎利殿涅槃堂が

ちょっとすごいので最後にご紹介します。


本堂横の参道を進んで行きます。

左右には面白い形の灯篭が・・


蓮池の前を通っていきますと・・


特徴的な形の建物が出現します。


形から仏舎利塔だろうなと思いました。

こちらは舎利殿涅槃堂という建物です。


舎利殿ですから御釈迦様の納骨堂

(本物の仏舎利はないでしょうけど)


涅槃堂ですから釈迦涅槃像がある

ということになりますね。


涅槃像の足は仏足石だったり・・

皆さん撫でるので足裏だけ変色してる。


想像以上に素晴らしいお寺さんでした。


アジサイなどもきれいに咲くらしいので

花の咲く時期に合わせて来てみたい。


アンソニーさん、ご紹介頂き感謝です。


以上久安寺(大阪府池田市)の御朱印

でした。


次はいよいよ・・♨&ナイフとフォーク


≡完≡