8/29、鹿児島2社めぐりをしましたので

その模様をお伝えします。

 

8/29~3日間鹿児島出張となり

合間をみて神社の参拝をしました。


8/29⇒谷山神社~鴨池日枝神社

8/30⇒一之宮神社~松原神社

8/31⇒天之御中主神社~伊勢神社


1日2社、3回に分けて記事にします。


まずは初日の谷山神社から


南国鹿児島らしく蘇鉄の横に鳥居鳥居


谷山神社(たにやまじんじゃ)


所在地:鹿児島市下福元町3786-3

御祭神:懐良親王(かねながしんのう)


鹿児島市街からやや南に行った所に

谷山という地区があります。


小高い山の上に慈眼寺というお寺が

あったが廃仏毀釈で取り壊しになり

現在は谷山神社がそこにあります。


しばらく山に上がった所に車を停め


こちらの鳥居から入りました。


手水舎で清めます。手洗い


近くに由緒書きがありました。

御祭神は後醍醐天皇の第九皇子で

この地に入られていたらしい。


まっすぐ先には拝殿


こちらで参拝しました。ぱちぱちお願い


拝殿から鳥居の方を振り返ると・・


拝殿の奥には本殿


参拝の後こちらの社務所で

御朱印を頂きました。 御朱印


頂いた御朱印


参拝の後、神社横の展望台から

楽しみにしていた桜島の眺望を・・・桜島


この日は天気が良く桜島が一望できました。

過去最高のくっきり桜島 ちょろっと噴煙煙


以上で谷山神社は終了です。


谷山地区で仕事をいくつかこなした後

鹿児島市街方面へ向かいました。くるま。Rブ~・・・(車)。


この日2か所目に参拝したのは


鴨池日枝神社

(かもいけひえじんじゃ)


所在地:鹿児島市鴨池1-8-23

御祭神:大山咋大神、大己貴大神


薩摩藩主島津宗信公の代に創建され

滋賀県の日吉大社より勧請されている。


特に安産、子授かりの御利益がある

とのことでした。


こちらの鳥居から入ります。鳥居


街中の神社なので近くのコインPに車を

入れて歩いてきましたが・・

境内に停められるようでした。


由緒書きを確認します。


まずはこちらの手水舎で清めます。手洗い

奥に見えるのが境内社


こちらの龍さん・・葉っぱに隠れてます。

右がアップの図


まっすぐ先には拝殿


こちらで参拝します。 ぱちぱちお願い


拝殿の奥には本殿


右手辺りに謎のオブジェ

龍が彫られた奉燈・・そのほか


左手には御神木のクスノキ

鹿児島市の保存樹で樹齢250年


御神木の奥にある社務所で

御朱印を頂きました。御朱印


頂いた御朱印


この御朱印・・色々と珍しいものでした。


日付が皇紀で書かれている(自分史上初)

でも勧請した時期は和暦でかっこ内は西暦


御祭神がカタカナで振り仮名付きで書かれ

由緒まで書かれているという丁寧なもの


御朱印が丸いものは割合少ない


ちなみに以前同じ鹿児島で頂いたものに

丸い朱印があったので参考までに掲載


鹿児島神社のも丸い朱印でした。


以上

鹿児島2社めぐり(谷山神社~鴨池日枝神社)

でした。


次回は2日目の一之宮神社~松原神社

となります。


鹿児島2社めぐり

(一之宮神社~松原神社)


鹿児島2社めぐり

(天之御中主神社~伊勢神社)


≡完≡