8/29、鹿児島2社めぐりをしましたので

その模様をお伝えします。


8/29~3日間鹿児島出張となり

合間をみて神社の参拝をしました。

 

8/29⇒谷山神社~鴨池日枝神社

8/30⇒一之宮神社~松原神社

8/31⇒天之御中主神社~伊勢神社

 

1日2社、3回に分けて記事にします。

 

最終日は天之御中主神社から


天之御中主神社の扁額

 

天之御中主神社

(あめのみなかぬしじんじゃ)

 

所在地:鹿児島市宇宿6-7-1

主祭神:天之御中主神(妙見大明神)


鹿児島市宇宿に鎮座し、妙見神社とも

呼ばれています。


鎌倉時代の初期に紀州那智山より

主祭神をお迎えしているとのことです。



駐車場に車を停めてこちらの鳥居から

入ります。鳥居



鳥居の前には仁王さんがおりました。

鹿児島、宮崎には石の仁王さんが

入口にいる神社を時々見かけます。


鳥居から境内に入ります。


境内全景

社務所~御神木~手水舎 奥に拝殿


まずは手水舎で清めます。 手洗い


手水舎の前には夫婦楠の御神木

樹齢150年 夫婦円満、家内安全・・お願い


奥に進むと拝殿があります。


拝殿前の にゃはは・・な狛犬さん


こちらで参拝しました。 ぱちぱちお願い


参拝後、社務所で御朱印を頂きます。御朱印


頂いた御朱印

これ欲しかったんです。


朝一で天之御中主神社を参拝した後

鹿児島空港方面に向けて走ります。くるま。Rブ~・・・(車)。


途中霧島へ寄って後1社参拝しました。

伊勢神宮ではありませんよ。


伊勢神社(いせじんじゃ)


所在地:鹿児島県霧島市国分中央2-6-17

御祭神:天照皇大神他2神


島津義久公の代に国分の総社として

この地に遷座し、国分総鎮守、産土神

市民の心のふるさととして崇敬される


駐車場が無かったので諦めて帰ろうと

しましたが、近くのプールのPに停めて

歩いてきました。走る人


やがてこのような入口が見えてきました。



こちらの鳥居から入ります。鳥居


石段を上がると拝殿、手水舎が見えてきました。


まずは手水舎で清めます。手洗い


拝殿


こちらで参拝しました。ぱちぱちお願い


参拝の後、入口鳥居近くの社務所で

御朱印を頂こうかと・・・御朱印


ピンポンしましたがインターホンピンポ〜ン・・不在

よく見ると貼り紙があり、御用の方は

こちらまで電話を・・とありました。


早速電話をしてみると 携帯


道路を渡った先の家が自宅なので

そちらに来てください・・とのこと



こちらが宮司さん宅 ▼

車もここに停めて良かったらしい・・


御朱印をお願いしました。


頂いた御朱印

これも欲しかったんです。


キャッチフレーズの「心のふるさと」が

書かれています。


よーく見てみると・・しれっと日付を

訂正してあったりします。

(訂正印押してあるし・・役所かっ)



後でわかったことなのですが・・

宮司さん宅の下にまだ鳥居があり鳥居


正式にはこちらの第一鳥居をくぐってから

道路を渡って、その後先ほどの第二鳥居を

上がって行って参拝するのだそうです。


以上で鹿児島の神社シリーズ3部作は

全て終了となります。


鹿児島2社めぐり

(谷山神社~鴨池日枝神社)

 

鹿児島2社めぐり

(一之宮神社~松原神社)

おまけ


今回は天気が良く、いつになくきれいな

桜島が見えましたので、最後に桜島特集

をしてみたいと思います。


初日の飛行機から見た桜島

左手奥に見えるのは・・たぶん開聞岳


谷山神社の展望台からの桜島


宿泊ホテルから見たうっすら朝焼けの桜島


与次郎の海岸から見た桜島

 

桜島は鹿児島の人にとっての

心のふるさとなんだと思います。


≡完≡